インテルのみ表示可能 — GUID: ped1470421437753
Ixiasoft
1.1. このバージョンの新機能
1.2. パーシャル・リコンフィグレーション用語
1.3. パーシャル・リコンフィグレーション・プロセス・シーケンス
1.4. 内部ホストのパーシャル・リコンフィグレーション
1.5. 外部ホストのパーシャル・リコンフィグレーション
1.6. パーシャル・リコンフィグレーション・デザイン・フロー
1.7. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインの考慮事項
1.8. 階層型パーシャル・リコンフィグレーション
1.9. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのタイミング解析
1.10. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのシミュレーション
1.11. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのデバッグ
1.12. パーシャル・リコンフィグレーション・セキュリティー ( Stratix® 10デザイン)
1.13. PRビットストリームの圧縮および暗号化 ( Arria® 10および Cyclone® 10 GXデザイン)
1.14. PRプログラミング・エラーの回避
1.15. PRデザインのバージョン互換コンパイル・データベースのエクスポート
1.16. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインの作成の改訂履歴
1.6.1. ステップ 1 : パーシャル・リコンフィグレーションのリソースの特定
1.6.2. ステップ2 : デザイン・パーティションの作成
1.6.3. ステップ 3 : デザインのフロアプラン
1.6.4. ステップ4 : Partial Reconfiguration Controller Intel FPGA IPの追加
1.6.5. ステップ5 : ペルソナの定義
1.6.6. ステップ6 : ペルソナのリビジョンの作成
1.6.7. ステップ7 : ベースリビジョンのコンパイルと静的領域のエクスポート
1.6.8. ステップ8 : PR実装リビジョンのセットアップ
1.6.9. ステップ9 : FPGAデバイスのプログラミング
2.1. 内部および外部PRホスト・コンフィグレーション
2.2. Partial Reconfiguration Controller Intel FPGA IP
2.3. Partial Reconfiguration Controller Intel Arria® 10/Cyclone® 10 FPGA IP
2.4. Partial Reconfiguration External Configuration ControllerIntel FPGA IP
2.5. Partial Reconfiguration Region Controller Intel® FPGA IP
2.6. Avalon® Memory-Mapped Partial Reconfiguration Freeze Bridge IP
2.7. Avalon® Streaming Partial Reconfiguration Freeze Bridge IP
2.8. インテルFPGA IPの生成およびシミュレーション
2.9. Quartus® Prime プロ・エディション ユーザーガイド : パーシャル・リコンフィグレーションのアーカイブ
2.10. パーシャル・リコンフィグレーション・ソリューションIPユーザーガイド 改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: ped1470421437753
Ixiasoft
1.6.6. ステップ6 : ペルソナのリビジョンの作成
デザインのベースリビジョンおよび各ペルソナのPR実装リビジョンを作成します。
リビジョンの定義をGUIまたはコマンドラインで行うと、 Quartus® Prime開発ソフトウェアでは、PR実装に必要な次のアサインメントを自動的に追加します。
- Entity Rebindingアサインメント (ENTITY_REBINDING) - 各PRパーティションに対し、ソフトウェアでは、エンティティー名のプレースホルダーを使用して、エンティティーの再バインド・アサインメントを追加します。デザインと実装リビジョンによっては、デザインに各PRパーティションのエンティティーの再バインド・アサインメントのすべては必要としない場合もあります。例えば、HPRデザインで、デフォルトのペルソナを親パーティションに使用している場合、.qdb ファイルをPRの親に対して追加し、エンティティーの再バインドは子に対してのみ使用します。
- QDB File Partitionアサインメント (QDB_FILE_PARTITION) - .qdb ファイル名を指定した場合、ソフトウェアでは、静的領域にこのアサインメントを追加します。
- Revision Typeアサインメント (REVISION_TYPE)
PR実装リビジョンを作成するには、次を実行します。
- Project > Revisionsをクリックします。
- 新しいリビジョンを作成するには、<<new revision>> をダブルクリックします。
- 一意のRevision nameを指定します。
- Based on revisionオプションで既存のリビジョンを選択します。
- Revision typeで、ベースリビジョンの場合はPartial Reconfiguration - Baseを選択します。実装リビジョンの場合はPartial Reconfiguration - Persona Implementationを選択します。
- ApplyをクリックしてからOKをクリックします。
図 11. リビジョンの作成
次のアサインメントは、それぞれのリビジョンの .qsf ファイルで、Settingsダイアログボックスでのリビジョンタイプの指定に対応します。
ベースリビジョンのアサインメント :
set_global_assignment -name REVISION_TYPE PR_BASE
実装リビジョンのアサインメント :
set_global_assignment -name REVISION_TYPE PR_IMPL
各PRパーティションに対して Quartus® Prime開発ソフトウェアでも、エンティティー再バインド割り当てを .qsf に追加します。
set_instance_assignment -name ENTITY_REBINDING <entity_name> -to <hierarchical_path>
新しい実装リビジョンを既存の .qdb ファイルに基づいて作成した場合、 Quartus® Prime開発ソフトウェアでは、.qdb ファイルのパーティション・アサインメントをファイル名のプレースホルダーとともに追加します。
set_instance_assignment -name QDB_FILE_PARTITION <QDB file name>
例えば、作成する新しい実装リビジョンで、ベースリビジョンの .qdb ファイルを使用する場合、次のコマンドを使用します。
create_revision impl_new -based_on <base_revision> \ -new_rev_type impl -root_partition_qdb_file base_static.qdb
- impl_new - 新しい実装リビジョンの名前を指定します。
- -based_on <based_on_revision> - 新しい impl リビジョンのベースとなるPRベースリビジョンを指定します。based_on リビジョンのいくつかのグローバル・アサインメントが、impl リビジョンにコピーされます。プレースホルダー・エンティティーの再バインド・アサインメントは、ベース内の各PRパーティションの impl リビジョンに作成されます。
- -new_rev_type <rev_type> - 唯一有効なrev-typeは implです。
- root_partition_qdb_file <qdb_file> - 指定された .qdb ファイルを使用して、QDB_FILE_PARTITION アサインメントを impl リビジョンに作成します。
図 12. パーシャル・リコンフィグレーション・コンパイル・フロー