インテル® Quartus® Primeプロ・エディションのユーザーガイド: デザインのコンパイル

ID 683236
日付 6/26/2023
Public
ドキュメント目次

1.3.2.1.2. RTL SDC制約の適用

RTLでのSDCでは、DNIベースのAnalysis & Elaborationをデザインで実行後に、制約を適用する必要があります。つまり、RTLでのSDCに向けたSDCファイルはエラボレーション時に読み取られます。Analysis & Elaboration後に制約を変更する場合は、Analysis & Elaborationを再度実行する必要があります。

Analysis & Elaboration時に、quartus_syn では、RTLでのSDCに向けたSDCファイルをすべて読み取り、デザイン・ネットリストに制約を適用します。QSFにリストされるファイルの順序により、読み取り順序が定義されます。このコンパイルステージが完了すると、さまざまな方法で制約を検査することができます。詳細は、RTL SDC制約の検査 およびインテル Quartus Prime開発ソフトウェアで使用されるSDCファイルの種類 を参照してください。

制約は内部の インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェア・ネットリストに保存されます。コンパイルフローが進行すると、コンパイラーによるさまざまな最適化によって制約ターゲットが更新され続けます。よって、一度書き込めばどこでも使用できるという方法が制約で可能になります。

制約が満足できるものになったら、コンパイル・ダッシュボードから合成を実行することができます。Synthesisでは、エラボレーションされたネットリストをノード・ネットリストに変換し、デバイスリソースにマッピングできるようにします。合成を実行すると、SDC制約が合成ツールによって処理および伝播されます。これは、Post-Synthesis Constraints レポートおよび Constraint Propagation Report で確認することができます。

図 40. Post-Synthesis Constraintsコンパイルレポート例

Constraint Propagation Reportには、DNIコンパイルフロー時に各制約に対して行われたすべての変更の履歴が時系列で表示されます。制約が複製、移動、または削除されている場合は常に、レポート内のエントリーで確認することができます。このレポートは、コンパイルフロー全体にわたり、変更された制約のエントリーで更新され続けます。制約が移動している場合は理由も含まれます。このレポートは、制約に予期しない変更があった場合のトラブルシューティングに役立ちます。

図 41. Constraint Propagation Report例