インテルのみ表示可能 — GUID: jbr1443197690260
Ixiasoft
1.1. コンパイルの概要
1.2. Compilation Dashboardの使用
1.3. デザイン・ネットリストのインフラストラクチャー (ベータ版)
1.4. デザインの合成
1.5. デザインの配置配線
1.6. インクリメンタル最適化フロー
1.7. Fast Forwardコンパイルフロー
1.8. フルコンパイル・フロー
1.9. コンパイル結果のエクスポート
1.10. 他のEDAツールの統合
1.11. 合成言語のサポート
1.12. コンパイラーの最適化手法
1.13. 合成設定のリファレンス
1.14. フィッター設定のリファレンス
1.15. デザインのコンパイルの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: jbr1443197690260
Ixiasoft
1.1.2. コンパイル階層
インテル® Quartus® Primeプロ・エディションのコンパイラーで生成する階層的なプロジェクト構造では、デザイン・エンティティーごとに各コンパイルステージの結果を分けています。例えば、synthesized ディレクトリーには、Analysis & Synthesisステージのスナップショットが含まれます。
デザイン・パーティションをブロックベースのデザインなどで使用している場合、コンパイラーでは、各デザイン・パーティションの結果も個別にします。コンパイラーは、配置配置をすべてパーティション内で保持します。デザイン階層の他の部分を変更しても、パーティションには影響しません。この階層構造では、特定のデザイン要素を最適化する際に他のパーティションの配置配線に影響しません。この階層的なプロジェクト構造は、複数のマシンにわたる分散ワークグループやコンパイル処理もサポートします。
図 1. 階層的なプロジェクト構造 ( インテル® Stratix® 10デザイン)