インテルのみ表示可能 — GUID: qdm1658977408130
Ixiasoft
1.1. コンパイルの概要
1.2. Compilation Dashboardの使用
1.3. デザイン・ネットリストのインフラストラクチャー (ベータ版)
1.4. デザインの合成
1.5. デザインの配置配線
1.6. インクリメンタル最適化フロー
1.7. Fast Forwardコンパイルフロー
1.8. フルコンパイル・フロー
1.9. コンパイル結果のエクスポート
1.10. 他のEDAツールの統合
1.11. 合成言語のサポート
1.12. コンパイラーの最適化手法
1.13. 合成設定のリファレンス
1.14. フィッター設定のリファレンス
1.15. デザインのコンパイルの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: qdm1658977408130
Ixiasoft
1.3.1.6. 未接続ピンの自動非表示
Autohide unconnected pins of hierarchical instance オプションはデフォルトで有効になっています。 ただし、Autohide unconnected pins of leaf instance はデフォルトで無効になっています。つまり、回路図ビューアーは、接続されているネットが同じ回路図に表示されていない場合でも、すべてのインスタンス・ポートを表示します。これにより、最初にピンの自動非表示オプションを切り替えることなく、未接続のインスタンス・ポートの接続を表示することができます。
注: デフォルトの接続でコンフィグレーションされているインスタンス・ポートは、回路図ビューアーでは非表示になり、回路図を見やすくしています。これには、RAMブロックなどがあります。
未接続ピンを自動非表示にすると、ネットに接続されていないピンが非表示になり、インスタンス・シンボルが煩雑になりにくくなります。すべてのピンを表示する、もしくは未接続ピンのプロパティーを取得する場合は、未接続ピンの自動非表示オプションの両方を無効にします。
未接続ピンの自動非表示オプションを無効にする場合は、Display 設定ですべてのインスタンスに、もしくはコンテキスト・メニューを使用して特定のインスタンスに設定します。次の図を参照してください。
図 34. 未接続ピンの自動非表示
