DisplayPort Intel® FPGA IPユーザーガイド

ID 683273
日付 10/16/2023
Public
ドキュメント目次

6.6.9. セカンダリー・ストリーム・インターフェイス

セカンダリー・ストリームのデータは、 rxN_ss インターフェイスを介して受信することができます。このインターフェイスはバックプレッシャーを許容せず、ダウンストリーム・ロジックが完全なパケットを処理できることを前提としています。 rxN_ss インターフェイスは、受信するパケットのタイプを区別しません。

注: DisplayPort Intel® FPGA IP は、Main-Link 上で InfoFrame SDP バージョン 1.2 および 1.3 をサポートします。INFOFRAME SDP バージョン 1.2 は、CEA-861-F および CEA-861.2 で規定されているように、Audio INFOFRAME 制御情報を伝送するために使用します。CEA-861-F, Table 5 および CEA-861.3 で規定されているように、その他の INFOFRAME コーディング・タイプは、INFOFRAME SDP バージョン 1.3 を使用します。詳細は、VESA DisplayPort Standard version 1.2a, Section 2.2.5.1 を参照してください。

rxN_ss インターフェイス出力のフォーマットは、VESA DisplayPort Standard version 1.2a, Section 2.2.6.3 で規定される 4 つの 15 ニブルコード・ワードに対応します。これらの 15 ニブルコード・ワードは、通常、ダウンストリームのリード・ソロモン・デコーダーに供給されます。以下の図に示すように、フォーマットはヘッダーとペイロードの両方で異なります。

図 41. rxN_ss 入力データ・フォーマット

次の図は、4 バイトのヘッダー (HB0、HB1、HB2、および HB3) と 32 バイトのペイロード (DB0、...、DB31) を持つ典型的なセカンダリー・ストリーム・パケットを示しています。各シンボルには、関連するパリティーニブル (PB0、...、PB11) があります。ダウンストリーム・ロジックは、パケットの開始と終了を使用して、現在の入力がヘッダー・シンボルかペイロード・シンボルかを判断します。

データは、 rx_ss_clk 信号を使用して rxN_ss ポートにクロックします。この信号の位相と周波数は、メインリンクのレーン 0 クロックのものと同じです。

図 42. 一般的なセカンダリー・ストリーム・パケット

セカンダリー・ストリーム・インターフェイスの PB フィールドには、特定のチャネル・コーディングによって異なる情報が含まれます。8B/10B SDP はパリティーバイトを伝送するが、128B/132B は通常ゼロ (0) を伝送します。SDP CRC16 が 128B/132B チャネル・コーディングに対して有効になっている場合、PB8、PB9、PB10、および PB11 のフィールドには、ゼロ (0) の代わりに CRC16 値が含まれます。