インテルのみ表示可能 — GUID: sss1440053826468
Ixiasoft
1. インテル® Stratix® 10コンフィグレーション・ユーザーガイド
2. インテル® Stratix® 10のコンフィグレーションについての詳細
3. インテル® Stratix® 10のコンフィグレーション・スキーム
4. デザインでのリセット・リリース・インテルFPGA IPの使用
5. リモート・システム・アップデート (RSU)
6. インテル® Stratix® 10のコンフィグレーション機能
7. インテル® Stratix® 10のデバッグガイド
8. インテル® Stratix® 10コンフィグレーション・ユーザーガイド・アーカイブ
9. インテル® Stratix® 10コンフィグレーション・ユーザーガイド改訂履歴
3.1.1. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームのハードウェア・コンポーネントとファイルの種類
3.1.2. Avalon-STデバイス・コンフィグレーションの有効化
3.1.3. AVST_READY信号
3.1.4. RBFコンフィグレーション・ファイルの形式
3.1.5. Avalon-STシングルデバイス・コンフィグレーション
図に関する注記
3.1.6. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームに向けたデバッグ・ガイドライン
3.1.7. Avalon-ST x8におけるQSFの割り当て
3.1.8. Avalon-ST x16におけるQSFの割り当て
3.1.9. Avalon-ST x32におけるQSFの割り当て
3.1.10. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームで使用するIP: インテルFPGAパラレル・フラッシュ・ローダー II IPコア
3.2.1. ASコンフィグレーション・スキームのハードウェア・コンポーネントとファイルの種類
3.2.2. ASシングルデバイスのコンフィグレーション
3.2.3. 複数のシリアル・フラッシュ・デバイスを使用するAS
3.2.4. ASコンフィグレーションのタイミング・パラメーター
3.2.5. 外部AS_DATAピンで許容される最大スキュー遅延に関するガイドライン
3.2.6. シリアル・フラッシュ・デバイスのプログラミング
3.2.7. シリアル・フラッシュ・メモリーのレイアウト
3.2.8. AS_CLK
3.2.9. アクティブ・シリアル・コンフィグレーション・ソフトウェアの設定
3.2.10. インテル® Quartus® Primeのプログラミング手順
3.2.11. ASコンフィグレーション・スキームに向けたデバッグ・ガイドライン
3.2.12. ASにおけるQSFの割り当て
インテルのみ表示可能 — GUID: sss1440053826468
Ixiasoft
3.1.5. Avalon-STシングルデバイス・コンフィグレーション
それぞれのピンの使用方法および要件の詳細については、 インテル® Stratix® 10デバイスファミリー・ピン接続ガイドラインを参照してください。
図 11. Avalon-ST x8シングルデバイス・コンフィグレーションの接続
図 12. Avalon-ST x16シングルデバイス・コンフィグレーションの接続
図 13. Avalon-ST x32シングルデバイス・コンフィグレーションの接続
図に関する注記
- すべてのコンフィグレーション・スキームの正しい抵抗プルアップ値およびプルダウン値については、MSELの設定を参照してください。
- MSELピンは兼用です。電源投入後、これらのピンを他の機能に再割り当てすることができます。詳細については、兼用ピンのイネーブルを参照してください。
- 上の3つの図中のシンクロナイザーは、ホストがFPGAまたはCPLDであれば内部に存在する場合があります。ホストがマイクロプロセッサーの場合は、単体のシンクロナイザーを使用する必要があります。