インテルのみ表示可能 — GUID: xnp1494232240383
Ixiasoft
1. インテル® Stratix® 10コンフィグレーション・ユーザーガイド
2. インテル® Stratix® 10のコンフィグレーションについての詳細
3. インテル® Stratix® 10のコンフィグレーション・スキーム
4. デザインでのリセット・リリース・インテルFPGA IPの使用
5. リモート・システム・アップデート (RSU)
6. インテル® Stratix® 10のコンフィグレーション機能
7. インテル® Stratix® 10のデバッグガイド
8. インテル® Stratix® 10コンフィグレーション・ユーザーガイド・アーカイブ
9. インテル® Stratix® 10コンフィグレーション・ユーザーガイド改訂履歴
3.1.1. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームのハードウェア・コンポーネントとファイルの種類
3.1.2. Avalon-STデバイス・コンフィグレーションの有効化
3.1.3. AVST_READY信号
3.1.4. RBFコンフィグレーション・ファイルの形式
3.1.5. Avalon-STシングルデバイス・コンフィグレーション
3.1.6. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームに向けたデバッグ・ガイドライン
3.1.7. Avalon-ST x8におけるQSFの割り当て
3.1.8. Avalon-ST x16におけるQSFの割り当て
3.1.9. Avalon-ST x32におけるQSFの割り当て
3.1.10. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームで使用するIP: インテルFPGAパラレル・フラッシュ・ローダー II IPコア
3.2.1. ASコンフィグレーション・スキームのハードウェア・コンポーネントとファイルの種類
3.2.2. ASシングルデバイスのコンフィグレーション
3.2.3. 複数のシリアル・フラッシュ・デバイスを使用するAS
3.2.4. ASコンフィグレーションのタイミング・パラメーター
3.2.5. 外部AS_DATAピンで許容される最大スキュー遅延に関するガイドライン
3.2.6. シリアル・フラッシュ・デバイスのプログラミング
3.2.7. シリアル・フラッシュ・メモリーのレイアウト
3.2.8. AS_CLK
3.2.9. アクティブ・シリアル・コンフィグレーション・ソフトウェアの設定
3.2.10. インテル® Quartus® Primeのプログラミング手順
3.2.11. ASコンフィグレーション・スキームに向けたデバッグ・ガイドライン
3.2.12. ASにおけるQSFの割り当て
インテルのみ表示可能 — GUID: xnp1494232240383
Ixiasoft
5.3. コマンドおよび応答
リモート・システム・アップデート・ホストは、コマンドおよび応答パケットを使用し、Mailbox ClientインテルFPGA IPを介してSDMと通信します。
ブロック図
次の図は、 インテル® Stratix® 10デザインにおけるMailbox ClientインテルFPGA IPの役割を表しています。Mailbox Client IPは、SDMとの通信を可能にすることで、クワッドSPIフラッシュメモリーとシステムステータスにアクセスできるようになります。
Mailbox Clientの役割
図 66. コマンドおよび応答のヘッダー・フォーマット
ヘッダー | ビット | 説明 |
---|---|---|
Reserved | [31:28] | 予約済み |
ID | [27:24] | コマンドIDです。応答ヘッダーは、コマンドヘッダーで指定されているIDを返します。コマンドと応答を一致させるには、各コマンドに異なるIDを設定します。 |
0 | [23] | 予約済み |
Length | [22:12] | ヘッダーに続く引数のワード数です。指定されているコマンドに対して不正な引数のワード数が入力された場合、IPはエラーで応答します。 |
Reserved | [11] | 予約済み。0に設定する必要があります。 |
Command Code/Error Code | [10:0] | Command Codeはコマンドを指定します。Error Codeはコマンドが成功したか失敗したかを示します。 コマンドヘッダーでは、これらのビットはコマンドコードを表します。応答ヘッダーでは、これらのビットはエラーコードを表します。 |