インテル® Stratix® 10コンフィグレーション・ユーザーガイド

ID 683762
日付 12/16/2019
Public
ドキュメント目次

5.6.3. 初期リモート・システム・アップデート・イメージでのフラッシュメモリーのプログラミング

初期リモート・システム・アップデート・イメージは、コマンドラインからプログラミングできます。必要に応じて、次のコマンドでoutput_file.jicをお使いの.jicに置き換えます。
quartus_pgm -c 1 -m jtag -o "pvi;./output_file.jic

もしくは、 インテル® Quartus® Primeのプログラマーを使用し、次の作業を行うことで初期RSUアップデート・イメージをプログラミングすることも可能です。

  1. Programmerを開き、Add Fileをクリックします。生成された.jicファイル (output_file.jic) を選択し、Openをクリックします。
  2. 添付された.jicファイルのProgram/Configureをオンにします。
  3. 初期リモート・システム・アップデート・イメージでフラッシュメモリーのプログラミングを開始するには、Startをクリックします。
  4. プログレスバーが100%に達するとコンフィグレーションは完了です。AS x4コンフィグレーション・スキームを使用して インテル® Stratix® 10デバイスをアプリケーション・イメージで自動的にコンフィグレーションするには、ボードを再起動します。
    図 79. 初期RSUイメージでのフラッシュメモリーのプログラミング
    注: この例では、Direct to Factory Imageピンを割り当てていません。そのため、プログラマーはアプリケーション・イメージでデバイスをコンフィグレーションします。デザインでDirect to Factory Imageピンを使用しない場合は、アプリケーション・イメージがデフォルトのイメージになります。
  5. 次の例で示されるように、RSU_STATUSコマンドを使用して、プログラマーが使用しているビットストリーム・イメージを特定します。
    1. インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアで、Tools > System Debugging Tools > System Consoleを選択し、システムコンソールを起動します。
    2. Tcl Consoleペインでsource rsu1.tclと入力してTclスクリプトの例を開き、リモート・システム・アップデートのコマンドを実行します。rsu1.tcl.へのリンクに関しては、関連情報を参照してください。
    3. rsu_statusコマンドを入力し、現在のリモート・システム・アップデートの状態を報告します。現在実行しているイメージのアドレスは、リモート・システム・アップデート・ステータス・レポートから得ることができます。現在のイメージのアドレスは、.mapファイルで示されるアプリケーション・イメージの開始アドレスと一致する必要があります。
    図 80. rsu1.tclで利用可能なTclコマンドの実行