インテル® Stratix® 10コンフィグレーション・ユーザーガイド

ID 683762
日付 12/16/2019
Public
ドキュメント目次

7.9.3. CONF_DONEとINIT_DONE

インテル® Stratix® 10デバイスの場合、CONF_DONEINIT_DONEは多重化されたSDM_IOピンを共有します。これまでのデバイスファミリーは、ウィーク内部プルアップを備えたオープンドレインとしてCONF_DONEピンおよびINIT_DONEピンを実装していました。そのため、 インテル® Stratix® 10CONF_DONE信号またはINIT_DONE信号と、前世代のデバイスファミリーからのnSTATUS信号を結びつけることはできません。これに従わない場合、CONF_DONEINIT_DONEは、これまでのデバイスファミリーでの動作と同様に動作します。CONF_DONEおよびINIT_DONESDM_IO16およびSDM_IO0に割り当てる場合、ウィーク内部プルダウンはこれらのピンをパワーオンリセット時にLowにプルダウンします。 インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアまたは インテル® Quartus® Prime設定ファイル (.qsf) でこれらのピンを指定していることを確認します。CONF_DONEおよびINIT_DONEは、コンフィグレーション前とコンフィグレーション中にLowとなります。デバイスがコンフィグレーション・データの受信を終了すると、CONF_DONEがアサートされます。デバイスがユーザーモードに入ると、INIT_DONEがアサートされます。

注: デバイス全体が同時にユーザーモードに入ることはありません。 インテルでは、デザインでのリセット・リリース・インテルFPGA IPの使用 で説明されているとおり、FPGAファブリック全体がユーザーモードに入るまでアプリケーション・ロジックをリセット状態に維持することを推奨しています。

CONF_DONEINIT_DONEはオプションの信号です。これらのピンは、インテルQuartus Primeプロ・エディションのDevice and Pin Optionsメニューで定義する他の機能に使用することができます。

デバッグに関するヒント

ボードレベルの接続に相関するSDM_IOピンに、CONF_DONEおよびINIT_DONEピンを配置します。詳細については、SDMピンのマッピング および追加のコンフィグレーション・ピンの設定を参照してください。