インテルのみ表示可能 — GUID: qow1665722956801
Ixiasoft
1. F タイル トリプルスピード イーサネット インテル FPGA IPユーザーガイドについて
2. このコンパイラについて
3. スタートガイド
4. パラメーター設定
5. 機能の説明
6. Configuration Register Test
7. インターフェイスの信号
8. デザイン検討事項
9. タイミング制約
10. ソフトウェア・プログラミング・インターフェイス
11. ユーザーガイド・アーカイブ
12. F タイル トリプルスピード イーサネット インテル FPGA IP ユーザーガイド改訂履歴
A. イーサネットフレームのフォーマット
B. シミュレーション・IIパラメーター
7.1.1. 10/100/1000イーサネットMAC信号
7.1.2. 10/100/1000イーサネットMAC信号
7.1.3. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.4. 1000BASE-X/SGMII PCSおよびPMAを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.5. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.6. IEEE 1588v2 を使用した内部 FIFO バッファなしの 10/100/1000 イーサネット MAC 、1000BASE-X/SGMII 2XTBI PCS、および組み込みシリアル PMA 信号
7.1.7. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.8. 1000BASE-X/SGMII PCSおよびPMAを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.9. 1000BASE-X/SGMII PCSとエンベデッドPMAを備えた10/100/1000マルチ・ポート・イーサネットMACの信号
7.1.10. 1000BASE-X/SGMII PCS信号
7.1.11. 1000BASE-X/SGMII PCS信号
7.1.12. 1000BASE-X/SGMII PCSとPMAの信号
10.6.1. alt_tse_mac_get_common_speed()
10.6.2. alt_tse_mac_set_common_speed()
10.6.3. alt_tse_phy_add_profile()
10.6.4. alt_tse_system_add_sys()
10.6.5. triple_speed_イーサネット_init()
10.6.6. tse_mac_close()
10.6.7. tse_mac_raw_send()
10.6.8. tse_mac_setGMII mode()
10.6.9. tse_mac_setMIImode()
10.6.10. tse_mac_SwReset()
インテルのみ表示可能 — GUID: qow1665722956801
Ixiasoft
7.1.4.1. GMIIクロック信号
フィールド名 | I/O | 詳細 |
---|---|---|
rx_clk_125 | I | MAC 側の RX データパスの 125 MHz 受信クロック |
tx_clk_125 | I | MAC 側の TX データパスの 125 MHz 送信クロック。 |
rx_clk_62_5 (プラットフォーム デザイナーの場合: pcs_receive_ Clock_half_connection) |
I | インテル® では、このクロックと tx_312_5_clk が同じクロックソースを共有することをお勧めします。このクロックは、tx_312_5_clk と同期している必要があります。それらの立ち上がりエッジは整列している必要があり、0 ppmおよび位相シフトを備えていなければなりません。 |
tx_clk_62_5 (プラットフォーム デザイナーの場合: pcs_transmit_lock_half_connection) |
I | インテル® では、このクロックと tx_312_5_clk が同じクロックソースを共有することをお勧めします。このクロックは、tx_312_5_clk と同期している必要があります。それらの立ち上がりエッジは整列している必要があり、0 ppmおよび位相シフトを備えていなければなりません。 |
クロック信号の詳細については、を参照してください。 2XTBI PCS および組み込み PMA を使用した MAC のクロッキング スキーム。