インテルのみ表示可能 — GUID: ngg1665732932770
Ixiasoft
1. F タイル トリプルスピード イーサネット インテル FPGA IPユーザーガイドについて
2. このコンパイラについて
3. スタートガイド
4. パラメーター設定
5. 機能の説明
6. Configuration Register Test
7. インターフェイスの信号
8. デザイン検討事項
9. タイミング制約
10. ソフトウェア・プログラミング・インターフェイス
11. ユーザーガイド・アーカイブ
12. F タイル トリプルスピード イーサネット インテル FPGA IP ユーザーガイド改訂履歴
A. イーサネットフレームのフォーマット
B. シミュレーション・IIパラメーター
7.1.1. 10/100/1000イーサネットMAC信号
7.1.2. 10/100/1000イーサネットMAC信号
7.1.3. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.4. 1000BASE-X/SGMII PCSおよびPMAを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.5. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.6. IEEE 1588v2 を使用した内部 FIFO バッファなしの 10/100/1000 イーサネット MAC 、1000BASE-X/SGMII 2XTBI PCS、および組み込みシリアル PMA 信号
7.1.7. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.8. 1000BASE-X/SGMII PCSおよびPMAを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.9. 1000BASE-X/SGMII PCSとエンベデッドPMAを備えた10/100/1000マルチ・ポート・イーサネットMACの信号
7.1.10. 1000BASE-X/SGMII PCS信号
7.1.11. 1000BASE-X/SGMII PCS信号
7.1.12. 1000BASE-X/SGMII PCSとPMAの信号
10.6.1. alt_tse_mac_get_common_speed()
10.6.2. alt_tse_mac_set_common_speed()
10.6.3. alt_tse_phy_add_profile()
10.6.4. alt_tse_system_add_sys()
10.6.5. triple_speed_イーサネット_init()
10.6.6. tse_mac_close()
10.6.7. tse_mac_raw_send()
10.6.8. tse_mac_setGMII mode()
10.6.9. tse_mac_setMIImode()
10.6.10. tse_mac_SwReset()
インテルのみ表示可能 — GUID: ngg1665732932770
Ixiasoft
5.1.5. MAC送受信公称レイテンシー
アルテラは、MAC送受信レイテンシーに関する以下の定義を使用します。
- 送信レイテンシーは、最初のビットがAvalon-STインターフェイス上で初めて使用可能になった後、MACファンクションがネットワーク側インターフェイス(MII/GMII/RGMII)上にその最初のビットを送信するのに要するMACクロックサイクル数です。
- 受信レイテンシーは、最初のビットがネットワーク側のインターフェイス(MII/GMII/RGMII)に受信された後、MACファンクションがAvalon-STインターフェイス上にその最初のビットを伝達するのに要するMACクロックサイクル数です。
MAC Configuration | レイテンシー (クロックサイクル) 4 5 | |
---|---|---|
送信 | 受信 | |
内部FIFOが組み込まれたMAC 6 | ||
ギガビットおよびカットスルー・モードのGMII | 38 | 99 |
ギガビットおよびカットスルー・モードのMII | 40 | 184 |
ギガビットおよびカットスルー・モードのMII | 34 | 183 |
ギガビットおよびカットスルー・モードのRGMII | 40 | 102 |
10/100 Mbpsおよびカットスルー・モードのRGMII | 41 | 187 |
10/100 Mbpsおよびカットスルー・モードのRGMII | 36 | 186 |
内部FIFOが組み込まれていないMAC 7 | ||
GMII | 15 | 28 |
MII | 26 | 56 |
ギガビット・モードのRGMII | 16 | 31 |
10/100 MbpsのRGMII | 27 | 59 |
4 すべてのドメインのクロックは同じ周波数で実行されます。
5 この表の数値はシミュレーションによるものです。
6 データ幅は32 ビットに設定されます。
7 データ幅は8 ビットに設定されます。