インテルのみ表示可能 — GUID: axd1661311244474
Ixiasoft
1. F タイル トリプルスピード イーサネット インテル FPGA IPユーザーガイドについて
2. このコンパイラについて
3. スタートガイド
4. パラメーター設定
5. 機能の説明
6. Configuration Register Test
7. インターフェイスの信号
8. デザイン検討事項
9. タイミング制約
10. ソフトウェア・プログラミング・インターフェイス
11. ユーザーガイド・アーカイブ
12. F タイル トリプルスピード イーサネット インテル FPGA IP ユーザーガイド改訂履歴
A. イーサネットフレームのフォーマット
B. シミュレーション・IIパラメーター
7.1.1. 10/100/1000イーサネットMAC信号
7.1.2. 10/100/1000イーサネットMAC信号
7.1.3. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.4. 1000BASE-X/SGMII PCSおよびPMAを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.5. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.6. IEEE 1588v2 を使用した内部 FIFO バッファなしの 10/100/1000 イーサネット MAC 、1000BASE-X/SGMII 2XTBI PCS、および組み込みシリアル PMA 信号
7.1.7. 1000BASE-X/SGMII PCSを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.8. 1000BASE-X/SGMII PCSおよびPMAを備えた10/100/1000イーサネットMACの信号
7.1.9. 1000BASE-X/SGMII PCSとエンベデッドPMAを備えた10/100/1000マルチ・ポート・イーサネットMACの信号
7.1.10. 1000BASE-X/SGMII PCS信号
7.1.11. 1000BASE-X/SGMII PCS信号
7.1.12. 1000BASE-X/SGMII PCSとPMAの信号
10.6.1. alt_tse_mac_get_common_speed()
10.6.2. alt_tse_mac_set_common_speed()
10.6.3. alt_tse_phy_add_profile()
10.6.4. alt_tse_system_add_sys()
10.6.5. triple_speed_イーサネット_init()
10.6.6. tse_mac_close()
10.6.7. tse_mac_raw_send()
10.6.8. tse_mac_setGMII mode()
10.6.9. tse_mac_setMIImode()
10.6.10. tse_mac_SwReset()
インテルのみ表示可能 — GUID: axd1661311244474
Ixiasoft
4.5. PCS/SGMIIオプション
PCS/トランシーバー オプションは、IP バリエーションに PCS 機能が含まれている場合にのみ有効になります。
フィールド名 | 値 | パラメーター |
---|---|---|
PCS Options | ||
PHY ID (32 bit) | — | PHY ID(32 ビット)—PCSブロックのPHY ID をコンフィグレーションします。 |
Enable SGMII bridge logic | オン/オフ | SGMII クロックとレート適応ロジックを PCS ブロックに追加するには、このオプションをオンにします。このオプションを使用すると、PCS を SGMII モードまたは 1000Base-X モードで設定できます。アプリケーションが 1000BASE-X PCS のみを必要とする場合、このオプションをオフにするとリソースの使用量が削減されます。
注: タイムスタンプを有効にするには、このオプションをオンにします。
|
F タイル FGT-DR トランシーバー オプション | ||
F タイル トランシーバーの動的再構成を有効にする (システム クロック モード) | オン/オフ | ダイナミック リコンフィギュレーション用にシステム PLL を有効にします。
注: タイムスタンプを有効にするには、このオプションをオンにします。
|
シングル・クロック・モード | システムPLL | データパス (コア/タイル/PMA インターフェイス FIFO および RS-FEC) を駆動するクロックを指定します。
注: システムPLL 動的再構成には必要です。
|
System PLL frequency |
|
PLLの目標出力周波数を設定します。 |
データパス Avalon インターフェイスを有効にする | オン/オフ | を有効にします。 Avalon®メモリーマップド・インターフェイス データパスを作成し、PDP 再構成ポートをエクスポートします。 |
Enable Avalon-PMA slave interface | オン/オフ | を有効にします。 Avalon®メモリーマップド・インターフェイス PMA レジスタにアクセスし、トランシーバーの再構成ポートをエクスポートします。 |
アルテラデバイスのダイナミック・リコンフィグレーションについて詳しくは、それぞれのデバイス・ハンドブックを参照してください。