F-Tile Serial Lite IV Intel® FPGA IPユーザーガイド

ID 741328
日付 6/26/2023
Public
ドキュメント目次

6.3.3. Triple-Speed Ethernet 1000BASE-Xインターフェースを備えたシステム

図 47.  Triple-Speed Ethernet レジスタ初期化を推奨する 1000BASE-X インターフェイスを備えたシステム


上の図に示す例では、次の推奨初期化シーケンスを使用してください。

  1. MDIO を使用した外部 PHY の初期化

    の手順 1 を参照してください。 MII/GMIIを備えたシステム

  2. PCS コンフィギュレーション レジスタの初期化
    1. 21ビット・オート・ネゴシエーション・リンク・タイマー。

      //1000BASE-X の場合はリンク タイマーを 10ms に設定します

      link_timer (アドレス オフセット 0x12) = 0x12D0

      link_timer (アドレス オフセット 0x13) = 0x13

    2. SGMII の構成

      //1000BASE-X/SGMII PCS は 1000BASE-X モードのデフォルトです

      //SGMII_ENA = 0、USE_SGMII_AN = 0

      if_mode = 0x0000

    3. Enable Auto-Negotiation

      Enable Auto-Negotiation

      //AUTO_NEGOTIATION_ENA = 1、ビット 6、8、13 は読み取り専用

      PCS制御レジスター(オフセット0x1140)

    4. PCSリセット

      //設定が変更された場合は、PCS ソフトウェアのリセットが推奨されます

      //リセット = 1

      PCS制御レジスター(オフセット0x9140)

      PCS 制御レジスタの RESET ビットがクリアされるまで待ちます

  3. MAC 構成レジスタの初期化

    のステップ 2 を参照してください。 MII/GMIIを備えたシステム

注:

1000BASE-X/SGMII PCS が初期化されている場合は、 ETH_SPEED (ビット3)および ENA_10 (ビット25) コマンド構成 半二重が PHY/PCS ステータス レジスタで報告される場合、レジスタを 0 に設定します。 HD_ENA (ビット 10) から 1 インチ コマンド構成 登録する。