インテルのみ表示可能 — GUID: hgk1551461482264
Ixiasoft
2.4.4.5.1. デフォルトのマルチサイクル解析
2.4.4.5.2. エンド・マルチサイクル・セットアップ = 2、エンド・マルチサイクル・ホールド = 0
2.4.4.5.3. エンド・マルチサイクル・セットアップ = 2、エンド・マルチサイクル・ホールド = 1
2.4.4.5.4. 同じ周波数のクロック (送信先クロックのオフセットあり)
2.4.4.5.5. 送信元クロック周波数の倍数になる送信先クロック周波数
2.4.4.5.6. 送信元クロック周波数の倍数になる送信先クロック周波数 (オフセットあり)
2.4.4.5.7. 送信先クロック周波数の倍数になる送信元クロック周波数
2.4.4.5.8. 送信先クロック周波数の倍数になる送信元クロック周波数 (オフセットあり)
2.5.1. Fmax 概要レポート
2.5.2. Report Timingレポート
2.5.3. ソースファイルごとのタイミングレポート
2.5.4. データ遅延レポート
2.5.5. ネット遅延レポート
2.5.6. クロックレポートおよびクロック・ネットワーク・レポート
2.5.7. クロック間転送レポート
2.5.8. メタスタビリティー・レポート
2.5.9. CDC Viewer レポート
2.5.10. 非同期 CDC レポート
2.5.11. ロジック深度レポート
2.5.12. 近隣パスレポート
2.5.13. レジスター分布レポート
2.5.14. ルーティング着目ネットレポート
2.5.15. リタイミング制約レポート
2.5.16. レジスター統計情報レポート
2.5.17. パイプライン情報レポート
2.5.18. 時間借用データレポート
2.5.19. 例外レポートおよび例外範囲レポート
2.5.20. ボトルネック・レポート
2.5.21. タイミングの確認
2.5.22. SDCレポート
インテルのみ表示可能 — GUID: hgk1551461482264
Ixiasoft
2.2.4.2. タイミング・アナライザーからのデザイン・アシスタントの起動
デザイン・アシスタントは、タイミング・アナライザーから直接実行し、タイミングパスやその他のタイミング条件を最適化する際に活用することができます。デザイン・アシスタントをタイミング・アナライザーから起動すると、デザイン・アシスタントはタイミング解析に関連する規則のみをチェックするようにプリセットされます。
次の手順に従い、タイミング・アナライザーからデザイン・アシスタントを実行します。
- 少なくともコンパイラーのPlanステージまでデザインをコンパイルします。
- Compilation Dashboardからコンパイラー・ステージのタイミング・アナライザーを開きます。
- タイミング・アナライザーで、Reports > Design Assistant > Report DRC をクリックします。Report DRC (デザイン規則チェック) ダイアログボックスが開きます。
- Rule では、解析に重要ではない規則のチェックマークを外してその規則を無効にします。
- 規則のパラメーター値を Parameters フィールドで調整するかを検討します。
図 49. Report DRC (デザイン規則チェック) ダイアログボックス
- Report panel name を確認し、オプションで出力 File name を指定します。
- Run をクリックします。結果のレポートが生成され、Report ペインとメイン・コンパイル・レポートに表示されます。
図 50. タイミング・アナライザーのReportペインにおけるデザイン・アシスタント・レポート