インテルのみ表示可能 — GUID: myy1599869831683
Ixiasoft
2.4.4.5.1. デフォルトのマルチサイクル解析
2.4.4.5.2. エンド・マルチサイクル・セットアップ = 2、エンド・マルチサイクル・ホールド = 0
2.4.4.5.3. エンド・マルチサイクル・セットアップ = 2、エンド・マルチサイクル・ホールド = 1
2.4.4.5.4. 同じ周波数のクロック (送信先クロックのオフセットあり)
2.4.4.5.5. 送信元クロック周波数の倍数になる送信先クロック周波数
2.4.4.5.6. 送信元クロック周波数の倍数になる送信先クロック周波数 (オフセットあり)
2.4.4.5.7. 送信先クロック周波数の倍数になる送信元クロック周波数
2.4.4.5.8. 送信先クロック周波数の倍数になる送信元クロック周波数 (オフセットあり)
2.5.1. Fmax 概要レポート
2.5.2. Report Timingレポート
2.5.3. ソースファイルごとのタイミングレポート
2.5.4. データ遅延レポート
2.5.5. ネット遅延レポート
2.5.6. クロックレポートおよびクロック・ネットワーク・レポート
2.5.7. クロック間転送レポート
2.5.8. メタスタビリティー・レポート
2.5.9. CDC Viewer レポート
2.5.10. 非同期 CDC レポート
2.5.11. ロジック深度レポート
2.5.12. 近隣パスレポート
2.5.13. レジスター分布レポート
2.5.14. ルーティング着目ネットレポート
2.5.15. リタイミング制約レポート
2.5.16. レジスター統計情報レポート
2.5.17. パイプライン情報レポート
2.5.18. 時間借用データレポート
2.5.19. 例外レポートおよび例外範囲レポート
2.5.20. ボトルネック・レポート
2.5.21. タイミングの確認
2.5.22. SDCレポート
インテルのみ表示可能 — GUID: myy1599869831683
Ixiasoft
2.5.13.1. タイミングパスのエンドポイントの Tension が大きいレジスター
タイミングパスのエンドポイントは、レジスターからのタイミングパスを終端するノード (通常はレジスター) です。タイミングパスのエンドポイントは、get_fanouts コマンドで返されるノード、または report_timing コマンドの実行後に「From Node」として表示されるノードのセット全体と同等になります。信号をより効率的に分配するにはレジスターの複製が必要ですが、かならずしも十分であるとは限りません。さらに、レジスターを複製する前に、中間ロジックの複製または再構築が必要になる場合があります。
図 172. レジスター A の 4 つのタイミング・パス・エンドポイント
Tension は、各シンクからすべてのシンクの重心までの距離の合計です。したがって、Tension の値は、シンクの数に依存します。レジスターの複製は、この込み合った状態を分割するのに役立ちます。この状態は、レジスターの存在によって配置ソリューションに「歪みが発生した」結果である可能性があります。
図 173. レジスター A の Tension は大きい