インテルのみ表示可能 — GUID: rzu1707768661850
Ixiasoft
2.4.4.5.1. デフォルトのマルチサイクル解析
2.4.4.5.2. エンド・マルチサイクル・セットアップ = 2、エンド・マルチサイクル・ホールド = 0
2.4.4.5.3. エンド・マルチサイクル・セットアップ = 2、エンド・マルチサイクル・ホールド = 1
2.4.4.5.4. 同じ周波数のクロック (送信先クロックのオフセットあり)
2.4.4.5.5. 送信元クロック周波数の倍数になる送信先クロック周波数
2.4.4.5.6. 送信元クロック周波数の倍数になる送信先クロック周波数 (オフセットあり)
2.4.4.5.7. 送信先クロック周波数の倍数になる送信元クロック周波数
2.4.4.5.8. 送信先クロック周波数の倍数になる送信元クロック周波数 (オフセットあり)
2.5.1. Fmax 概要レポート
2.5.2. Report Timingレポート
2.5.3. ソースファイルごとのタイミングレポート
2.5.4. データ遅延レポート
2.5.5. ネット遅延レポート
2.5.6. クロックレポートおよびクロック・ネットワーク・レポート
2.5.7. クロック間転送レポート
2.5.8. メタスタビリティー・レポート
2.5.9. CDC Viewer レポート
2.5.10. 非同期 CDC レポート
2.5.11. ロジック深度レポート
2.5.12. 近隣パスレポート
2.5.13. レジスター分布レポート
2.5.14. ルーティング着目ネットレポート
2.5.15. リタイミング制約レポート
2.5.16. レジスター統計情報レポート
2.5.17. パイプライン情報レポート
2.5.18. 時間借用データレポート
2.5.19. 例外レポートおよび例外範囲レポート
2.5.20. ボトルネック・レポート
2.5.21. タイミングの確認
2.5.22. SDCレポート
インテルのみ表示可能 — GUID: rzu1707768661850
Ixiasoft
2.2.3.2. フィット後のタイミング解析の実行
フィット後のタイミング解析を実行する前に、フィッターを実行して従来のSDC制約をフィット後のタイミング・ネットリストに適用する必要があります。フィッターは次に、指定しているタイミング制約に準拠するようにデザインのロジック配置を試みます。フィッターを実行すると、タイミング・アナライザーは、デザインのそれぞれの制約が満たされている、または満たされていないマージン (スラック) を報告します。フィット後のタイミング・ネットリストは、実際のパス遅延を考慮しています。
フィット後のタイミング解析を実行するには、次の手順に従います。
- フィット後のタイミング解析に対して従来のSDCタイミング制約を指定します。従来のSDCタイミング制約の指定で詳細を説明しています。
- Compilation Dashboardから、Fitter (Plan、Place、Route、Retime、Fitter (Finalize)) の任意のステージ、またはフルコンパイルを実行します。
図 44. Compilation Dashboardにおけるフィッターのステージ
- フィッターが完了したら、Compilation Dashboardの完了ステージの横にあるタイミング・アナライザー・アイコンをクリックします。デフォルトでは、Setup Summaryレポートがタイミング・アナライザーで開きます。
- タイミングレポートを確認します。解析のその他のタイミングレポートを生成するには、Reports メニューをクリックし、サブメニュー項目のいずれかをクリックしてそのレポートを生成します。詳細は、ステップ 4: タイミングレポートの分析で説明しています。
図 45. Setup Summary レポート
- 異なる動作条件下でタイミング解析を実行するには、Tasks ペインの Set Operating Conditions をクリックし、オプションを指定します。詳細は、タイミング解析の動作条件の設定で説明しています。デフォルトでは、タイミング・アナライザーはサポートされているすべての動作条件に関してレポートを生成します。
- タイミング解析に影響を与える設定または制約を指定する場合は、Tasks ペインの Update Timing Netlist をクリックし、新しい制約をタイミング・ネットリストに適用します。