インテルのみ表示可能 — GUID: mwh1410383635350
Ixiasoft
2.4.4.5.1. デフォルトのマルチサイクル解析
2.4.4.5.2. エンド・マルチサイクル・セットアップ = 2、エンド・マルチサイクル・ホールド = 0
2.4.4.5.3. エンド・マルチサイクル・セットアップ = 2、エンド・マルチサイクル・ホールド = 1
2.4.4.5.4. 同じ周波数のクロック (送信先クロックのオフセットあり)
2.4.4.5.5. 送信元クロック周波数の倍数になる送信先クロック周波数
2.4.4.5.6. 送信元クロック周波数の倍数になる送信先クロック周波数 (オフセットあり)
2.4.4.5.7. 送信先クロック周波数の倍数になる送信元クロック周波数
2.4.4.5.8. 送信先クロック周波数の倍数になる送信元クロック周波数 (オフセットあり)
2.5.1. Fmax 概要レポート
2.5.2. Report Timingレポート
2.5.3. ソースファイルごとのタイミングレポート
2.5.4. データ遅延レポート
2.5.5. ネット遅延レポート
2.5.6. クロックレポートおよびクロック・ネットワーク・レポート
2.5.7. クロック間転送レポート
2.5.8. メタスタビリティー・レポート
2.5.9. CDC Viewer レポート
2.5.10. 非同期 CDC レポート
2.5.11. ロジック深度レポート
2.5.12. 近隣パスレポート
2.5.13. レジスター分布レポート
2.5.14. ルーティング着目ネットレポート
2.5.15. リタイミング制約レポート
2.5.16. レジスター統計情報レポート
2.5.17. パイプライン情報レポート
2.5.18. 時間借用データレポート
2.5.19. 例外レポートおよび例外範囲レポート
2.5.20. ボトルネック・レポート
2.5.21. タイミングの確認
2.5.22. SDCレポート
インテルのみ表示可能 — GUID: mwh1410383635350
Ixiasoft
1.3. タイミング解析の概要の改訂履歴
ドキュメント・バージョン | Quartus® Primeのバージョン | 変更内容 |
---|---|---|
2024.04.01 | 24.1 |
|
2023.04.03 | 23.1 |
|
2022.03.28 | 22.1 |
|
2020.09.28 | 20.3 |
|
2020.04.13 | 20.1 |
|
2019.09.30 | 19.3 |
|
2019.07.15 | 19.2 |
|
2018.09.24 | 18.1 | 軽微な変更を加え、より明確に、見やすくしました。 |
日付 | バージョン | 変更内容 |
---|---|---|
2016.10.31 | 16.1 |
|
2016.05.02 | 16.0 | 図 6-14: 内部レジスターから出力ポートへのクロック・ホールド・スラック算出方法で、誤字を訂正しました。 |
2015.11.02 | 15.1 | Quartus II を Quartus® Prime に変更しました。 |
2014.12.15 | 14.1 | マルチサイクル・クロックのセットアップ・チェックおよびホールドチェック解析のセクションをタイミング・アナライザーの章から移しました。 |
2014年6月 | 14.0 | フォーマットを更新しました。 |
2012年6月 | 12.0 | ソーシャル・ネットワークのアイコンを追加し、文章の軽微な変更を行いました。 |
2011年11月 | 11.1 | 初版 |