Quartus® Prime プロ・エディションのユーザーガイド: デザイン最適化

ID 683641
日付 7/08/2024
Public
ドキュメント目次

3.4. ネットリストの最適化と物理合成改訂履歴

この章には次の改訂履歴が適用されます。

ドキュメントのバージョン Quartus® Primeバージョン 変更内容
2024.04.01 24.1
  • 初期の Altera のリブランディングを全体に適用しました。
2022.01.07 21.4
  • トピック「物理合成最適化の有効化と無効化」でデフォルト状態を改訂しました。
  • 物理合成のオプションでデバイスサポートの制限を編集しました。
  • トピック「スクリプティングのサポート」で構文エラーを訂正しました。
  • トピック「合成ネットリストの最適化と関連設定」で最新のオプションを改訂しました。
2019.04.24 18.1 トピック「ネットリストの最適化と物理合成」の例を更新しました。
2019.04.18 18.1 トピック「ネットリストの最適化と物理合成」の表現を明確化しました。
2018.09.24 18.1 トピック「タイミングロジックオプションの IOC レジスター配置の最適化」からサポートされていない CASCADE バッファーへの参照を削除しました。
2018.05.07 18.0 トピック「パーティション・ネットリストの分離」を削除しました。
2017.11.06 17.1
  • .vqm ファイルへの参照を削除しました。
  • トピック「パーティション・ネットリストの分離」を追加しました。
2016.10.31 16.1
  • インテルへのブランド変更を行いました。
  • 物理合成のオプションと手順を更新しました。
2016.05.02 16.0
  • 非推奨の物理合成オプションに関する情報を削除しました。
2015.11.02 15.1
  • Quartus II Quartus® Prime に変更しました。
  • 物理合成を追加しました。
2014.12.15 14.1
  • フィッター設定、Analysis & Synthesis の設定、および物理合成最適化をコンパイラー設定の位置に更新しました。
  • DSE II の内容を更新しました。
2014年6月 14.0 フォーマットを更新しました。
2013年11月 13.1 レガシー HardCopy デバイスのサポートを削除しました。
2012年6月 12.0 アンケートのリンクを削除しました。
2011年11月 10.0.2 テンプレートを更新しました。
2010年12月 10.0 テンプレートを更新しました。
2010年7月 10.0
  • いくつかのセクションで Quartus® Prime Help へのリンクを追加しました。
  • 参考資料の項を削除しました。
  • 改訂履歴を再フォーマットしました。
2009年11月 9.1
  • 「レジスターの物理合成 - レジスター・リタイミング」に情報を追加しました。
  • 「ネットリスト最適化オプションの適用」に情報を追加しました。
  • 編集上の軽微な更新を行いました。
2009年3月 9.0
  • 8.1.0 リリースの第 11 章でした。
  • 「レジスターの物理合成 - レジスター・リタイミング」と「フィッティングに向けた物理合成」を更新しました。
  • 「物理合成最適化の実行」を更新しました。
  • ゲート・レベル・レジスターのリタイミングのセクションを削除しました。
  • 参照ドキュメントを更新しました。
2008年11月 8.1 ページサイズを 8½” × 11” に変更しました。内容に変更はありません。
2008年5月 8.0
  • 11-9 ページの「パフォーマンスに向けた物理合成最適化」を更新しました。
  • 11-16 ページの「フィッティングに向けた物理合成オプション」を追加しました。