インテルのみ表示可能 — GUID: lyq1477471581535
Ixiasoft
3.1.1. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームのハードウェア・コンポーネントとファイルタイプ
3.1.2. Avalon-STデバイス・コンフィグレーションの有効化
3.1.3. AVST_READY信号
3.1.4. RBFコンフィグレーション・ファイルのフォーマット
3.1.5. Avalon-STシングル・デバイス・コンフィグレーション
3.1.6. Avalon® -ST コンフィグレーション・スキームのデバッグ・ガイドライン
3.1.7. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームで使用するIP: Parallel Flash Loader II Intel® FPGA IP (PFL II)
3.1.7.4.1. FPGA Avalon-STピンに対するParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨されるデザイン上の制約
3.1.7.4.2. QSPIフラッシュ使用時にParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨されるデザイン制約
3.1.7.4.3. CFIフラッシュ使用時にParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨されるデザイン制約
3.1.7.4.4. 他の入力ピンに向けたParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨される制約
3.1.7.4.5. 他の出力ピンに向けたParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨される制約
3.2.1. ASコンフィグレーション・スキーム・ハードウェア・コンポーネントとファイルタイプ
3.2.2. ASシングル・デバイス・コンフィグレーション
3.2.3. 複数のシリアル・フラッシュデバイスを使用するAS
3.2.4. ASコンフィグレーション・タイミング・パラメーター
3.2.5. 許容スキューについてのガイドライン
3.2.6. シリアル・フラッシュデバイスのプログラミング
3.2.7. シリアル・フラッシュメモリーのレイアウト
3.2.8. AS_CLK
3.2.9. アクティブ・シリアル・コンフィグレーション・ソフトウェアの設定
3.2.10. Quartus® Primeのプログラミング手順
3.2.11. ASコンフィグレーション・スキームのデバッグ・ガイドライン
インテルのみ表示可能 — GUID: lyq1477471581535
Ixiasoft
3.1.7.3.2. Parallel Flash Loader II Intel® FPGA IPおよびフラッシュアドレスのマッピング
Parallel Flash Loader II Intel® FPGA IPとフラッシュメモリー・デバイス間のアドレス接続は、フラッシュメモリー・デバイスのベンダーとデータバス幅によって異なります。
図 33. 8ビットモードのフラッシュメモリー Parallel Flash Loader II Intel® FPGA IPとフラッシュメモリー・デバイス間のアドレス接続は同じです。
図 34. 16ビットモードのフラッシュメモリー16ビット・フラッシュメモリーのフラッシュメモリー・アドレスはParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPのフラッシュアドレスと比較して1ビット下にシフトします。フラッシュメモリーのフラッシュアドレスは、ビット0ではなくビット1から始まります。
図 35. 8ビットモードのMicron M28フラッシュメモリー8ビットフラッシュのフラッシュメモリー・アドレスは、1ビット上にシフトします。Parallel Flash Loader II Intel® FPGA IPのアドレスビット0は、フラッシュメモリーのデータピンD15 に接続します。
図 36. 16ビットモードのMicron M28フラッシュメモリー Parallel Flash Loader II Intel® FPGA IPとフラッシュメモリー・デバイス間のアドレスビット番号は同じです。