インテルのみ表示可能 — GUID: iwk1588635653434
Ixiasoft
3.1.1. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームのハードウェア・コンポーネントとファイルタイプ
3.1.2. Avalon-STデバイス・コンフィグレーションの有効化
3.1.3. AVST_READY信号
3.1.4. RBFコンフィグレーション・ファイルのフォーマット
3.1.5. Avalon-STシングル・デバイス・コンフィグレーション
3.1.6. Avalon® -ST コンフィグレーション・スキームのデバッグ・ガイドライン
3.1.7. Avalon® -STコンフィグレーション・スキームで使用するIP: Parallel Flash Loader II Intel® FPGA IP (PFL II)
3.1.7.4.1. FPGA Avalon-STピンに対するParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨されるデザイン上の制約
3.1.7.4.2. QSPIフラッシュ使用時にParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨されるデザイン制約
3.1.7.4.3. CFIフラッシュ使用時にParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨されるデザイン制約
3.1.7.4.4. 他の入力ピンに向けたParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨される制約
3.1.7.4.5. 他の出力ピンに向けたParallel Flash Loader II Intel® FPGA IPで推奨される制約
3.2.1. ASコンフィグレーション・スキーム・ハードウェア・コンポーネントとファイルタイプ
3.2.2. ASシングル・デバイス・コンフィグレーション
3.2.3. 複数のシリアル・フラッシュデバイスを使用するAS
3.2.4. ASコンフィグレーション・タイミング・パラメーター
3.2.5. 許容スキューについてのガイドライン
3.2.6. シリアル・フラッシュデバイスのプログラミング
3.2.7. シリアル・フラッシュメモリーのレイアウト
3.2.8. AS_CLK
3.2.9. アクティブ・シリアル・コンフィグレーション・ソフトウェアの設定
3.2.10. Quartus® Primeのプログラミング手順
3.2.11. ASコンフィグレーション・スキームのデバッグ・ガイドライン
インテルのみ表示可能 — GUID: iwk1588635653434
Ixiasoft
7.3. quartus_pgmコマンドを使用したコンフィグレーション・ステータスの理解
コマンドラインから直接デバイス・コンフィグレーション・ステータスを読み取ることができます。次のコマンドで、ケーブルインデックスとJTAGチェーン・デバイス・インデックスを指定して、コンフィグレーション・ステータスを取得します。
quartus_pgm -c <cable index> -m jtag -device=<device order in jtag chain> -status
次の出力例は、ケーブルインデックスが1に設定され、コンフィグレーションが成功した後、JTAGチェーンのターゲットデバイスとして2番目に選択されたデバイスのステータスを示しています。
quartus_pgm -c 1 -m jtag -device=2 -status
Info (21597): Response of CONFIG_STATUS Device is running in user mode 00006000 RESPONSE_CODE=OK, LENGTH=6 00000000 STATE=IDLE 00000000 Version C000000F MSEL=JTAG, nSTATUS=1, nCONFIG=1 00000003 CONF_DONE=1, INIT_DONE=1, CVP_DONE=0, SEU_ERROR=0 00000000 Error location 00000000 Error details