Agilex™ 7コンフィグレーション・ユーザーガイド

ID 683673
日付 4/01/2024
Public
ドキュメント目次

5.1.4. リモート・システム・アップデートのコンフィグレーション手順

図 70. リモート・システム・アップデートのコンフィグレーション手順

次の図では、青色はコンフィグレーション・フロー図で示される状態を表しています。

リコンフィグレーションには、次の手順が含まれます。

  1. デバイスがパワーオンリセット (POR) から抜けると、ブートROMは有効な決定ファームウェアからフラッシュメモリーをアドレス0、512K 1024K 、または1536K のいずれかのコピーからロードして、SDMを初期化します。同じコンフィグレーション・ファームウェアがこれらの各場所に存在します。このファームウェアは、RSUフラッシュイメージの一部です。(初期RSUフラッシュイメージをフラッシュにプログラムする詳細については、非HPSのリモート・システム・アップデート更新機能を実行するためのガイドラインの手順の2を参照してください)

    nCONFIGのパルスがLowの状態でリコンフィグレーションをトリガーすると、SDMは決定ファームウェアをロードします。

  2. オプションのDirect to Factory Imageピンは、SDMファームウェアがファクトリー・イメージまたはアプリケーション・イメージをロードするかどうかを制御します。Direct to Factory Image入力は未使用のSDMピンに割り当てることができます。このピンを割り当てない場合、SDMはアプリケーション・イメージをロードします。
  3. フラッシュデバイスのコンフィグレーション・ポインター・ブロックは、アプリケーション・イメージへのポインターのリストを維持します。
  4. アプリケーション・イメージをロードする際、SDMはポインターブロックを逆の順序でトラバースします。SDMは、最も優先度の高いイメージをロードします。イメージの読み込みが完了すると、デバイスはユーザーモードになります。
  5. アプリケーション・イメージのロードに失敗した場合、SDMがロードする次のイメージは、ダイレクト・ファクトリー・イメージ・フォールバック設定に依存します。この設定はデフォルトでは有効になっていないことに注意してください。
    • ダイレクト・ファクトリー・イメージ・フォールバックが無効になっている場合、SDMはコンフィグレーション・ポインター・ブロック内のアドレスから次に優先度の高いアプリケーション・イメージをロードします。SDMがすべてのアプリケーション・イメージのロードに失敗した場合、SDMはファクトリー・イメージをロードします。
    • ダイレクト・ファクトリー・イメージ・フォールバックが有効になっている場合、SDMはファクトリー・イメージをロードします。デバイスがユーザーモードで実行されていて、アプリケーション・イメージを手動でロードしても失敗する場合、SDMはファクトリー・イメージもロードします。
  6. ファクトリー・イメージの破損が原因でファクトリー・イメージのロードに失敗した場合は、JTAGインターフェイスを使用して最初のRSUフラッシュイメージでクアッドSPIフラッシュを再プログラミングすることで回復できます。
    注: コンフィグレーションが失敗するたびに、nSTATUS はLowパルスをアサートしてコンフィグレーションが失敗したことを示し、SDMは次のイメージの自動的なロードを開始します。次のアプリケーション・イメージをロードするために、nCONFIG をLowにアサートしないでください。
  7. 他のアプリケーション・イメージまたはファクトリー・イメージへのリモート・アップデート中に、SDMは決定ファームウェアをロードします。
注:

デバイスがユーザーモードに入るまで、 nCONFIG をHighで維持する必要があります。

  • デバイスの電源投入後、デバイス・コンフィグレーション全体を通じて、アプリケーションまたはファクトリー・イメージをロードするために、nCONFIG 信号をHighで維持します。
  • RSU_IMAGE_UPDATE コマンドを使用して他のアプリケーション・イメージやファクトリー・イメージへのリモート・アップデートを行う間は、nCONFIG 信号をLowで維持します。

デバイスがユーザーモードにある場合にのみ、nCONFIG をLowに駆動してリコンフィグレーションをトリガーします。