Quartus® Primeプロ・エディションのユーザーガイド: デバッグツール

ID 683819
日付 7/08/2024
Public
ドキュメント目次

7.1.2. デバッグ・エージェントによって提供されるサービス

適切なデバッグ・エージェントをデザインに追加することで、System Consoleのサービスでデバッグ・エージェントの関連機能が使用できるようになります。
表 36.  System Consoleの共通サービス

サービス

機能

サービスを提供するデバッグ・エージェント

ホスト ホスト・インターフェイスに接続されたメモリーマップド・エージェントにアクセスします。
  • デバッグを搭載した Nios® II
  • JTAG to Avalon® Master Bridge
  • USB Debug Master
エージェント ホスト・コンポーネントから単一のエージェントへのアクセスが可能になります。ホストのメモリーマップ内のエージェントの位置情報は必要はありません。System Consoleのホストにアクセス可能なエージェントでは、いずれもこのサービスを提供できます。
  • デバッグを搭載した Nios® II
  • JTAG to Avalon® Master Bridge
  • USB Debug Master

SRAM Object File (.sof) がロードされている場合は、デバッグホストによって制御されるエージェントによってエージェントサービスが提供されます。

issp In-System Sources and Probes (ISSP) サービスは、ロジックデザインからのスティミュラスを生成し、応答を求めるためのIn-System Sources and Probes Intel® FPGA IPへのスクリプト可能なアクセスを提供します。 In-System Sources and Probes Intel® FPGA IP
プロセッサー
  • プロセッサーを開始、停止、またはステップ実行します。
  • プロセッサー・レジスターの読み出しと書き込みを行います。
デバッグを搭載した Nios® II
JTAG UART JTAG UARTは、System Consoleと組み合わせて使用​​してバイトストリームを送受信できる Avalon® メモリーマップド・エージェントです。 JTAG UART
注: IP Catalog内の次のIPコアでは、 Quartus® Prime開発ソフトウェアの現行バージョンでのVHDLシミュレーションの生成はサポートしていません。
  • JTAG Debug Link
  • JTAG Hub Controller System
  • USB Debug Link