Quartus® Primeプロ・エディションのユーザーガイド: デバッグツール

ID 683819
日付 7/08/2024
Public
ドキュメント目次

7.1. System Consoleの概要

System Consoleを使用すると、デザインが可視化され、FPGA上でのシステムレベルのデバッグをランタイムに行うことができます。SystemConsoleでのテストの実行は、デバッグがイネーブルされた Intel® FPGA IPで行われます。さまざまなデバッグサービスにより、デザイン内の要素への読み出しおよび書き込みアクセスが提供されます。
  • 最終または部分的に完成したデザインでのボード起動の実行
  • 複数のデバイスにわたるスクリプトを使用してたランタイム時の検証の自動化
  • トランシーバー・リンク、メモリー・インターフェイス、およびイーサネット・インターフェイスのデバッグ
  • デバッグ・プラットフォームへのデバッグIPの統合
  • MATLAB*およびSimulinkを使用したシステム検証の実行
図 111. System ConsoleのツールSystem Console APIは、動作中のデザインにアクセスするサービスをサポートします。

System Consoleは、デバッグ「ツールキット」の動作とカスタマイズをサポートするハードウェア・デバッグ・インフラストラクチャーも提供します。ツールキットは、外部メモリー・インターフェイス、イーサネット・インターフェイス、PCI Expressインターフェイス、トランシーバーPHYインターフェイス、その他のさまざまなデバッグ機能などの要素のシステムレベルのデバッグを実行するために使用できる小さなアプリケーションです。 Quartus® Prime開発ソフトウェアには、使用可能なシステム・デバッグ・ツールキット が含まれています。上級ユーザー向けに、System Console and Toolkit Tcl Command Reference Manualで説明されているとおり、独自のカスタム・ツールキットを定義および動作できるTclコマンドもサポートしています。