インテルのみ表示可能 — GUID: lry1591807080653
Ixiasoft
9.1. 概要
9.2. ゴールデン・ハードウェア・リファレンス・デザイン (GHRD)
9.3. ソフトウェア要件の定義
9.4. ソフトウェア・アーキテクチャーの定義
9.5. ソフトウェア・ツールの選択
9.6. ブートローダー・ソフトウェアの選択
9.7. 使用アプリケーション向けオペレーティング・システムの選択
9.8. Linux*用のソフトウェア開発プラットフォームのアセンブル
9.9. パートナーOSまたはRTOS用のソフトウェア開発プラットフォームのアセンブル
9.10. ドライバーに関する考慮事項
9.11. ブートとコンフィグレーションに関する考慮事項
9.12. システムリセットに関する考慮事項
9.13. フラッシュに関する考慮事項
9.14. アプリケーションの開発
9.15. テストおよび検証
9.16. エンベデッド・ソフトウェアのデザイン・ガイドラインの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: lry1591807080653
Ixiasoft
6.1.8.1. デバイスの電源再投入およびリコンフィグレーション
番号 | チェック欄 | チェックリストの項目 |
---|---|---|
1 | システムをデザインする際に、デバイスの電源投入をサポートし、すべてのリコンフィグレーション環境でエラーを回復できるようにします。 |
従来のFPGAデバイスでは、ステートマシンを使用してコンフィグレーションを制御していましたが、それとは異なり、 インテル® Agilex™ デバイスでは、SDMの三重冗長プロセッサーを使用してコンフィグレーションを制御します。エラーの回復をすべてのリコンフィグレーション環境で確実に行うには、 インテル® では、システムを設計する際に、デバイスの電源再投入が必要に応じてサポートされるようにすることをお勧めします。ほとんどすべてのユースケースで、nCONFIG をアサートすることで、適切にエラー回復ができますが、まれに電源の再投入が必要になる場合があります。電源を再投入すると、デバイスが完全に再初期化され、MSELがサンプリングされ、ヒューズが読み出され、SDM BootROMコードが実行されます。電源再投入中は、デバイスのパワーアップとパワーダウンのシーケンスに従ってください。