AN 886: インテル® Agilex™ デバイスのデザイン・ガイドライン

ID 683634
日付 1/07/2022
Public

このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。

ドキュメント目次

7.2. デバイスのリソース使用率レポート

表 88.  デバイスのリソース使用率レポートのチェックリスト
番号 チェック欄 チェックリストの項目
1   リソース使用率レポートをコンパイル後に確認します。

インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアでのコンパイル後、デバイスリソース使用率の情報を確認して、将来、ロジック追加や他のデザイン変更によってフィッティングが難しくなるかどうかを判断します。コンパイルでフィッティング・エラーが生じた場合は、リソース使用率の情報は重要で、デザインのフィッティング問題の解析に使用します。

リソース使用率を決定するには、Compilation ReportのFlow Summary セクションを参照して、総ロジック使用率を示す割合を確認します。これには、既存の接続またはロジックの使用により使用不可能なリソースの見積もりが含まれています。

インテル® Agilex™ デバイスでは、ロジック使用率が低いからといってALM使用率が低くなるわけではありません。さらに、デザインが100% フルに近いとレポートされていても、追加のロジックのためのスペースが残っている場合があります。Fitterでは、ロジックの配置が1つのALM内で可能だとしても、ALUTを異なるALMで使用し、最適なタイミングと配置結果を得るようにします。ロジックがデバイス全体に広がっている可能性があるのは、このような結果を達成したときです。デバイスがいっぱいになると、Fitterでは、1つのALMにまとめることができるロジックを自動検索します。

より詳しいリソース情報は、Compilation ReportのFitter > Placeのセクションのレポートで表示できます。FitterのResource Usage Summaryレポートでは、ロジック使用率情報を詳細分析し、完全に使用しているALMと部分的に使用しているALM数を示します。また、各タイプのメモリーブロックのビット数などの他のリソース情報を提供します。レポートには、コンパイル中に発生した最適化について説明するものもあります。例えば、 インテル® Quartus® Prime統合合成を使用する場合、Analysis & Synthesis > Partition <partition_name> > Optimization Resultsのレポートの情報には、合成中に削除されたレジスターが含まれています。このレポートを使用して、部分的なデザインのデバイスリソース使用率を見積もり、レジスターがデザインの他の部分との接続の欠落が原因で削除されていないことを確認します。