インテルのみ表示可能 — GUID: cba1522338821264
Ixiasoft
9.1. 概要
9.2. ゴールデン・ハードウェア・リファレンス・デザイン (GHRD)
9.3. ソフトウェア要件の定義
9.4. ソフトウェア・アーキテクチャーの定義
9.5. ソフトウェア・ツールの選択
9.6. ブートローダー・ソフトウェアの選択
9.7. 使用アプリケーション向けオペレーティング・システムの選択
9.8. Linux*用のソフトウェア開発プラットフォームのアセンブル
9.9. パートナーOSまたはRTOS用のソフトウェア開発プラットフォームのアセンブル
9.10. ドライバーに関する考慮事項
9.11. ブートとコンフィグレーションに関する考慮事項
9.12. システムリセットに関する考慮事項
9.13. フラッシュに関する考慮事項
9.14. アプリケーションの開発
9.15. テストおよび検証
9.16. エンベデッド・ソフトウェアのデザイン・ガイドラインの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: cba1522338821264
Ixiasoft
9.13.1. フラッシュのプログラミング手法
SDMに接続されたフラッシュのプログラミングには、 インテル® Quartus® Prime Programmerツールを使用します。 Programmerツールは、 インテル® Quartus® Primeプロ・エディションおよび インテル® SoC FPGAエンベデッド開発スイート (SoC EDS) の両方の一部です。
ガイドライン: インテル® Quartus® Primeプロ・エディション Programmerを使用してSDMフラッシュに書き込みます。
ご自身の責任において、HPSに接続されたフラッシュをプログラムしてください。次のオプションが可能です。
- バススイッチを使用して、プログラミングを行う外部マスターにフラッシュ信号を配線します。
- HPSで実行中のソフトウェアを使用してプログラミングを行います。例えば、U-Bootは、 ARM* デバッガーまたはシステムコンソールを使用してロードしてから、フラッシュのプログラムに使用できます。