インテルのみ表示可能 — GUID: ydw1557328268109
Ixiasoft
5.1.1. ファイアウォールのプランニング
5.1.2. ブートとコンフィグレーションに関する考慮事項
5.1.3. HPSクロッキングおよびリセットデザインに関する考慮事項
5.1.4. リセット・コンフィグレーション
5.1.5. HPSピン多重化デザインに関する考慮事項
5.1.6. HPS I/O設定: 制約およびドライブ強度
ガイドライン: HPS Dedicated I/OのI/O設定が、正しくコンフィグレーションされていることを確認します。
5.1.7. HPSインターフェイスのデザイン・ガイドライン
5.1.8. FPGA-HPS間のインターフェイス接続
5.1.9. インテル® Agilex™ HPSコンポーネントの実装
9.1. 概要
9.2. ゴールデン・ハードウェア・リファレンス・デザイン (GHRD)
9.3. ソフトウェア要件の定義
9.4. ソフトウェア・アーキテクチャーの定義
9.5. ソフトウェア・ツールの選択
9.6. ブートローダー・ソフトウェアの選択
9.7. 使用アプリケーション向けオペレーティング・システムの選択
9.8. Linux*用のソフトウェア開発プラットフォームのアセンブル
9.9. パートナーOSまたはRTOS用のソフトウェア開発プラットフォームのアセンブル
9.10. ドライバーに関する考慮事項
9.11. ブートとコンフィグレーションに関する考慮事項
9.12. システムリセットに関する考慮事項
9.13. フラッシュに関する考慮事項
9.14. アプリケーションの開発
9.15. テストおよび検証
9.16. エンベデッド・ソフトウェアのデザイン・ガイドラインの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: ydw1557328268109
Ixiasoft
5.1.6. HPS I/O設定: 制約およびドライブ強度
ガイドライン: HPS Dedicated I/OのI/O設定が、正しくコンフィグレーションされていることを確認します。
HPSピン位置の割り当ては、HPSを含むプラットフォーム・デザイナー・システムの生成時に自動的に管理されます。同様に、HPS EMIFインターフェイスに対するタイミングおよびI/O制約の管理は、 インテル® Agilex™ HPS IP向け外部メモリー・インターフェイスによって行われます。HPS Dedicated I/Oに対するI/O制約 (ドライブ強度、弱いプルアップイネーブル、および終端設定) の管理は、 インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアを使用し、FPGA I/Oに対する方法と同じ方法で行ってください。ペリフェラルは、FPGA I/Oを使用するようにコンフィグレーションされている場合は、ピン位置を含め、すべて制約してください。これには、 インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアを使用します。