インテルのみ表示可能 — GUID: ult1557328262734
Ixiasoft
9.1. 概要
9.2. ゴールデン・ハードウェア・リファレンス・デザイン (GHRD)
9.3. ソフトウェア要件の定義
9.4. ソフトウェア・アーキテクチャーの定義
9.5. ソフトウェア・ツールの選択
9.6. ブートローダー・ソフトウェアの選択
9.7. 使用アプリケーション向けオペレーティング・システムの選択
9.8. Linux*用のソフトウェア開発プラットフォームのアセンブル
9.9. パートナーOSまたはRTOS用のソフトウェア開発プラットフォームのアセンブル
9.10. ドライバーに関する考慮事項
9.11. ブートとコンフィグレーションに関する考慮事項
9.12. システムリセットに関する考慮事項
9.13. フラッシュに関する考慮事項
9.14. アプリケーションの開発
9.15. テストおよび検証
9.16. エンベデッド・ソフトウェアのデザイン・ガイドラインの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: ult1557328262734
Ixiasoft
5.1.3.2. 早期ピン・プランニングおよびI/Oアサインメントの解析
HPSクロック入力は、HPS Dedicated I/O Bankにあります。このバンクは、イーサネット、大容量ストレージフラッシュ、UARTコンソールなどのHPSペリフェラルからのI/Oと共有しています。このバンク内の場所は、ユーザーによるコンフィグレーションが可能です。
ガイドライン: HPS Dedicated I/OのI/O電圧レベルを選択します。
HPS Dedicated I/Oは、1.8V電圧レベルをサポートするLVCMOS/LVTTLです。HPSペリフェラル・インターフェイス (イーサネットPHY、UARTコンソールなど) が、コンフィグレーションされてHPS Dedicated I/OバンクやHPS用のボードレベルのクロック回路を使用するようになっている場合は、そのインターフェイスが、1.8V LVCMOSシグナリングと互換性があることを確認してください。