エンベデッド・ペリフェラルIPユーザーガイド

ID 683130
日付 9/21/2020
Public
ドキュメント目次
1. 概要 2. Avalon® -ST Multi-Channel Shared Memory FIFOコア 3. Avalon® -STシングルクロックFIFOコアおよびデュアルクロックFIFOコア 4. Avalon® -STシリアル・ペリフェラル・インターフェイス・コア 5. SPIコア 6. SPI Slave to Avalon® Master Bridgeコア/JTAG to Avalon® Master Bridgeコア 7. インテル eSPIスレーブコア 8. eSPI to LPCブリッジコア 9. イーサネットMDIOコア 10. インテルFPGA 16550互換UARTコア 11. UARTコア 12. JTAG UARTコア 13. インテル FPGA Avalon® Mailboxコア 14. インテル FPGA Avalon® ミューテックス・コア 15. インテル FPGA Avalon® I2C (Master) コア 16. インテル FPGA I2C Slave to Avalon® -MM Master Bridgeコア 17. インテルFPGA Avalon® コンパクト・フラッシュ・コア 18. EPCS/EPCQAシリアル・フラッシュ・コントローラー・コア 19. インテルFPGAシリアル・フラッシュ・コントローラー・コア 20. インテルFPGAシリアル・フラッシュ・コントローラーIIコア 21. インテルFPGA汎用クアッドSPIコントローラー・コア 22. インテルFPGA汎用クアッドSPIコントローラーIIコア 23. インターバル・タイマー・コア 24. インテルFPGA Avalon FIFOメモリーコア 25. オンチップメモリー (RAMおよびROM) コア 26. Optrex 16207 LCDコントローラー・コア 27. PIOコア 28. PLLコア 29. DMAコントローラー・コア 30. Modular Scatter-Gather DMAコア 31. Scatter-Gather DMAコントローラー・コア 32. SDRAMコントローラー・コア 33. トライステートSDRAMコア 34. Video Sync GeneratorコアとPixel Converterコア 35. インテル FPGA Interrupt Latency Counterコア 36. パフォーマンス・カウンター・ユニット・コア 37. ベクトル割り込みコントローラー・コア 38. Avalon® -STデータ・パターン・ジェネレーター・コアとデータ・パターン・チェッカー・コア 39. Avalon® -STテスト・パターン・ジェネレーター・コアとテスト・パターン・チェッカー・コア 40. システムIDペリフェラル・コア 41. Avalon® Packets to Transactions Converterコア 42. Avalon® -STマルチプレクサー・コアとデマルチプレクサー・コア 43. Avalon® -ST Bytes to Packets ConverterコアとPackets to Bytes Converterコア 44. Avalon® -ST Delayコア 45. Avalon® -STラウンド・ロビン・スケジューラー・コア 46. Avalon® -ST Splitterコア 47. Avalon® -MM DDR Memory Half Rate Bridgeコア 48. インテル FPGA GMII to RGMIIコンバーター・コア 49. インテル FPGA MII to RMIIコンバーター・コア 50. インテルFPGA HPS GMII to TSE 1000BASE-X/SGMII PCSブリッジコア 51. インテル FPGA HPS EMAC to Multi-rate PHY GMIIアダプターコア 52. インテル FPGA MSI to GICジェネレーター・コア

40.3. コンフィグレーション

idおよびtimestampレジスターの値は、プラットフォーム・デザイナー・システムのコンフィグレーションと現在の時刻に基づきシステム生成時に決定します。1つのシステムIDコアのみをプラットフォーム・デザイナー・システムに加えることができ、名前は常にsysidです。

システムの生成後は、idおよびtimestampレジスターに保存されている値を確認することができます。これには、システムIDコアのIPパラメーター・エディターを開きます。

プラットフォーム・デザイナー・システムを生成するたびに、一意のtimestamp値がシステムID HDLファイルに追加されるため、システムをデザイン・パーティションとして追加している場合、 インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアはシステム全体を再コンパイルします。
注: インテル® Quartus® Primeプロ・エディションの場合、プラットフォーム・デザイナーの生成プロセスでは追加TCLスクリプトが必要です。それにより、手動で実行を行い一意のtimestamp値を取得します。
次の手順に従い、 インテル® Quartus® Primeプロ・エディションを使用して一意のtimestamp値を取得します。
  1. システムIDコアを備えるプラットフォーム・デザイナー・システムを作成します。
  2. View>System Scriptingに移動します。User Scriptsをクリックし、soceds/examples/hardware/<*_ghrd folder>/update_sysid.tclに移動します (スクリプトをローカル・ディレクトリーにコピーし、それを指定することもできます)。
  3. Run Scriptをクリックします。
  4. スクリプトを実行すると、IPパラメーター・エディターのウィンドウが表示されます。System Scripting Messagesボックスの下にエラーメッセージが表示されていないことを確認します。
  5. .ipファイルの変更を保存するには、File > Saveオプションを選択します。
  6. File > Openを選択し、メインのQSYSシステムを開きます。OpenウィンドウのSystemタブに切り替え、Platform designer systemフィールド (下部) でメインのQSYSシステムファイルを検索して選択します。
    注: Files of TypeフィールドをAll Files (*.qsys) に変更し、Openをクリックする必要があります。
  7. プラットフォーム・デザイナーSync System Infoをクリックします。
  8. Generate HDLをクリックします。