エンベデッド・ペリフェラルIPユーザーガイド

ID 683130
日付 9/21/2020
Public
ドキュメント目次
1. 概要 2. Avalon® -ST Multi-Channel Shared Memory FIFOコア 3. Avalon® -STシングルクロックFIFOコアおよびデュアルクロックFIFOコア 4. Avalon® -STシリアル・ペリフェラル・インターフェイス・コア 5. SPIコア 6. SPI Slave to Avalon® Master Bridgeコア/JTAG to Avalon® Master Bridgeコア 7. インテル eSPIスレーブコア 8. eSPI to LPCブリッジコア 9. イーサネットMDIOコア 10. インテルFPGA 16550互換UARTコア 11. UARTコア 12. JTAG UARTコア 13. インテル FPGA Avalon® Mailboxコア 14. インテル FPGA Avalon® ミューテックス・コア 15. インテル FPGA Avalon® I2C (Master) コア 16. インテル FPGA I2C Slave to Avalon® -MM Master Bridgeコア 17. インテルFPGA Avalon® コンパクト・フラッシュ・コア 18. EPCS/EPCQAシリアル・フラッシュ・コントローラー・コア 19. インテルFPGAシリアル・フラッシュ・コントローラー・コア 20. インテルFPGAシリアル・フラッシュ・コントローラーIIコア 21. インテルFPGA汎用クアッドSPIコントローラー・コア 22. インテルFPGA汎用クアッドSPIコントローラーIIコア 23. インターバル・タイマー・コア 24. インテルFPGA Avalon FIFOメモリーコア 25. オンチップメモリー (RAMおよびROM) コア 26. Optrex 16207 LCDコントローラー・コア 27. PIOコア 28. PLLコア 29. DMAコントローラー・コア 30. Modular Scatter-Gather DMAコア 31. Scatter-Gather DMAコントローラー・コア 32. SDRAMコントローラー・コア 33. トライステートSDRAMコア 34. Video Sync GeneratorコアとPixel Converterコア 35. インテル FPGA Interrupt Latency Counterコア 36. パフォーマンス・カウンター・ユニット・コア 37. ベクトル割り込みコントローラー・コア 38. Avalon® -STデータ・パターン・ジェネレーター・コアとデータ・パターン・チェッカー・コア 39. Avalon® -STテスト・パターン・ジェネレーター・コアとテスト・パターン・チェッカー・コア 40. システムIDペリフェラル・コア 41. Avalon® Packets to Transactions Converterコア 42. Avalon® -STマルチプレクサー・コアとデマルチプレクサー・コア 43. Avalon® -ST Bytes to Packets ConverterコアとPackets to Bytes Converterコア 44. Avalon® -ST Delayコア 45. Avalon® -STラウンド・ロビン・スケジューラー・コア 46. Avalon® -ST Splitterコア 47. Avalon® -MM DDR Memory Half Rate Bridgeコア 48. インテル FPGA GMII to RGMIIコンバーター・コア 49. インテル FPGA MII to RMIIコンバーター・コア 50. インテルFPGA HPS GMII to TSE 1000BASE-X/SGMII PCSブリッジコア 51. インテル FPGA HPS EMAC to Multi-rate PHY GMIIアダプターコア 52. インテル FPGA MSI to GICジェネレーター・コア

37.4. パラメーター

生成時のパラメーターは、ハードウェアに存在する機能を制御します。次の表は、コンフィグレーションすることができるパラメーターの一覧と説明を示しています。

表 379.  VICコアのパラメーター
パラメーター 選択可能な値 デフォルト 説明
Number of interrupts 1 – 32 8 irq_input割り込みインターフェイスの数を指定します。
RIL width 1 – 6 4 要求される割り込みレベルのビット幅を指定します。
Daisy chain enable True/False False VICをデイジーチェーン接続する入力インターフェイスを含めるかを指定します。
Override Default Interrupt Signal Latency True/False False

割り込み信号のレイテンシーを手動で指定することができます。

Manual Interrupt Signal Latency 2 – 5 2

着信割り込み信号の処理にかかるサイクル数を指定します。

1つのシステムに複数のVICが存在する場合があるため、プラットフォーム・デザイナーは、生成されるそれぞれのVICに一意の割り込みコントローラー識別番号を割り当てます。

プラットフォーム・デザイナー・システムでコアを接続する際は、次の内容を考慮します。

  • CSRアクセス・インターフェイス (csr_access) は、プロセッサーのデータ・マスター・ポートに接続します。
  • デイジーチェーン入力インターフェイス (interrupt_controller_in) は、デイジーチェーン有効オプションがオンの場合にのみ表示されます。
  • 割り込みコントローラー出力インターフェイス (interrupt_controller_out) は、プロセッサーのEICポート、もしくは別のVICのデイジーチェーン入力インターフェイス (interrupt_controller_in) に接続します。
  • プラットフォーム・デザイナーの相互運用を実現するため、VICコアには Avalon® -MMマスターポートが含まれます。このマスター・インターフェイスは、メモリーまたはペリフェラルへのアクセスには使用されません。このインターフェイスの目的は、プラットフォーム・デザイナーでペリフェラル割り込みをVICに接続できるようにすることです。ポートは Avalon® -MMスレーブに接続し、有効なプラットフォーム・デザイナー・システムを作成する必要があります。システム生成時に、未使用のマスターポートは最適化によって削除されます。最も簡単な解決策は、マスターポートをCSRアクセス・インターフェイス (csr_access) に直接接続することです。
  • プラットフォーム・デザイナーは、コンポーネントをインスタンス化する際に、割り込みソースを自動的に接続します。提供されているVIC向けHALデバイスドライバーを使用する場合に、システムで複数のVICをデイジーチェーン接続するには、各割り込みソースが厳密に1つのVICに接続されている必要があります。余分な接続は手動で削除する必要があります。