このセクションでは、テスト・パターン・ジェネレーター・コアとテスト・パターン・チェッカー・コアのレジスターマップについて説明します。
テスト・パターン・ジェネレーターのControlレジスターとStatusレジスター
次の表は、テスト・パターン・ジェネレーターのControlレジスターとStatusレジスターのオフセットを示しています。各レジスターは32ビット幅です。
表 406. テスト・パターン・ジェネレーターのControlレジスターとStatusレジスターのマップ
オフセット |
レジスター名 |
ベース + 0 |
status |
ベース + 1 |
control |
ベース + 2 |
fill |
表 407. Statusフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[15:0] |
ID |
RO |
0x64の定数値 |
[23:16] |
NUMCHANNELS |
RO |
コンフィグレーションされているチャネル数 |
[30:24] |
NUMSYMBOLS |
RO |
コンフィグレーションされているビートあたりのシンボル数 |
[31] |
SUPPORTPACKETS |
RO |
値1は、パケットサポートを示します。 |
表 408. Controlフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[0] |
ENABLE |
RW |
このビットを1に設定すると、テスト・パターン・ジェネレーター・コアが有効になります。 |
[7:1] |
予約済み |
[16:8] |
THROTTLE |
RW |
スロットル値を指定します。値は0から256の範囲です。この値を疑似乱数ジェネレーターとともに使用し、データの生成レートを調整します。 THROTTLEを0に設定すると、テスト・パターン・ジェネレーター・コアが停止します。256に設定すると、テスト・パターン・ジェネレーター・コアはフルスロットルで動作します。0から256の値により、スロットル値に比例するデータレートを取得します。 |
[17] |
SOFT RESET |
RW |
このビットが1に設定されると、すべての内部カウンターと統計情報がリセットされます。このビットに0を書き込み、リセットを終了します。 |
[31:18] |
予約済み |
表 409. Fillフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[0] |
BUSY |
RO |
値1は、データ送信が進行中であること、または少なくとも1つのコマンドがコマンドキューにあることを示します。 |
[6:1] |
予約済み |
[15:7] |
FILL |
RO |
現在コマンドFIFOにあるコマンド数。 |
[31:16] |
予約済み |
テスト・パターン・ジェネレーターのコマンドレジスター
次の表は、コマンドレジスターのオフセットを示しています。各レジスターは32ビット幅です。
表 410. テスト・パターン・コマンド・レジスターのマップ
オフセット |
レジスター名 |
ベース + 0 |
cmd_lo |
ベース + 1 |
cmd_hi |
コマンドは、cmd_loレジスターが書き込まれた際にのみFIFOにプッシュされます。
表 411. cmd_loフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[15:0] |
SIZE |
RW |
シンボルでのセグメントサイズ。パケットの最後のセグメントを除いて、セグメントのサイズはすべて、コンフィグレーションされているビートあたりのシンボル数の倍数にする必要があります。この条件が満たされていない場合、テスト・パターン・ジェネレーター・コアは、セグメントに追加のシンボルを挿入し、条件が満たされることを保証します。 |
[29:16] |
CHANNEL |
RW |
セグメントを送信するチャネル。channel信号の幅が14ビット未満の場合は、このレジスターの下位ビットを使用して信号が駆動されます。 |
[30] |
SOP |
RW |
パケットの最初のセグメントを送信する際に、このビットを1に設定します。パケットがサポートされていない場合、このビットは無視されます。 |
[31] |
EOP |
RW |
パケットの最後のセグメントを送信する際に、このビットを1に設定します。パケットがサポートされていない場合、このビットは無視されます。 |
表 412. cmd_hiフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[15:0] |
SIGNALLED ERROR |
RW |
error信号を駆動する値を指定します。0以外の値により、通知されるエラーが作成されます。 |
[23:16] |
DATA ERROR |
RW |
出力データは、このレジスターの内容とXORされてデータエラーが作成されます。データエラーの作成を停止するには、このレジスターを0に設定します。 |
[24] |
SUPRESS SOP |
RW |
このビットを1に設定すると、パケットの最初のセグメントが送信される際のstartofpacket信号のアサートが抑制されます。 |
[25] |
SUPRESS EOP |
RW |
このビットを1に設定すると、パケットの最後のセグメントが送信される際のendofpacket信号のアサートが抑制されます。 |
テスト・パターン・チェッカーのControlレジスターとStatusレジスター
次の表は、ControlレジスターとStatusレジスターのオフセットを示しています。各レジスターは32ビット幅です。
表 413. テスト・パターン・チェッカーのControlレジスターとStatusレジスターのマップ
オフセット |
レジスター名 |
ベース + 0 |
status |
ベース + 1 |
control |
ベース + 2 |
予約済み |
ベース + 3 |
ベース + 4 |
ベース + 5 |
exception_descriptor |
ベース + 6 |
indirect_select |
ベース + 7 |
indirect_count |
表 414. Statusフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[15:0] |
ID |
RO |
0x65の定数値が含まれます。 |
[23:16] |
NUMCHANNELS |
RO |
コンフィグレーションされているチャネル数。 |
[30:24] |
NUMSYMBOLS |
RO |
コンフィグレーションされているビートあたりのシンボル数。 |
[31] |
SUPPORTPACKETS |
RO |
値1は、パケットサポートを示します。 |
表 415. Controlフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[0] |
ENABLE |
RW |
このビットを1に設定すると、テスト・パターン・チェッカーが有効になります。 |
[7:1] |
予約済み |
[16:8] |
THROTTLE |
RW |
スロットル値を指定します。値は0から256の範囲です。この値を疑似乱数ジェネレーターとともに使用し、データの生成レートを調整します。 THROTTLEを0に設定すると、テスト・パターン・ジェネレーター・コアが停止します。256に設定すると、テスト・パターン・ジェネレーター・コアはフルスロットルで動作します。0から256の値により、スロットル値に比例するデータレートを取得します。 |
[17] |
SOFT RESET |
RW |
このビットが1に設定されると、すべての内部カウンターと統計情報がリセットされます。このビットに0を書き込み、リセットを終了します。 |
[31:18] |
予約済み |
次の表は、exception_descriptorレジスターのビットを説明しています。例外がない場合、このレジスターの読み出しでは0が返されます。
表 416. exception_descriptorフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[0] |
DATA ERROR |
RO |
値1は、着信しているデータでエラーが検出されたことを示します。 |
[1] |
MISSINGSOP |
RO |
値1は、Start-of-Packetが欠落していることを示します。 |
[2] |
MISSINGEOP |
RO |
値1は、End-of-Packetが欠落していることを示します。 |
[7:3] |
予約済み |
[15:8] |
SIGNALLED ERROR |
RO |
error信号の値。 |
[23:16] |
予約済み |
[31:24] |
CHANNEL |
RO |
例外が検出されたチャネル。 |
表 417. indirect_selectフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[7:0] |
INDIRECT CHANNEL |
RW |
INDIRECT PACKET COUNT、 INDIRECT SYMBOL COUNT、INDIRECT ERROR COUNTレジスターに適用されるチャネル番号を指定します。 |
[15:8] |
予約済み |
[31:16] |
INDIRECT ERROR |
RO |
INDIRECT CHANNELで指定されているチャネルで発生したデータエラーの数。 |
表 418. indirect_countフィールドの説明
ビット |
ビット名 |
アクセス |
説明 |
[15:0] |
INDIRECT PACKET COUNT |
RO |
INDIRECT CHANNELで指定されているチャネルで受信したパケットの数。 |
[31:16] |
INDIRECT SYMBOL COUNT |
RO |
INDIRECT CHANNELで指定されているチャネルで受信したシンボルの数。 |