Nios II Gen2 プロセッサー・リファレンス・ガイド

ID 683836
日付 10/28/2016
Public
ドキュメント目次

3.6.1. ECC の有効化

システムリセット時に ECC は無効になります。ECC を有効にする前に、偽作の ECC エラーを回避するために Nios II RAM ブロックを初期化します。

Nios II プロセッサーは、命令キャッシュ RAM を初期化する各キャッシュラインでINITI命令を実行します。ラインが無効の場合は検出された ECC エラーが無視されるため、RAM は特別な初期化を必要としません。つまり、INITI命令がタグ RAM を初期化した後に、ラインは無効になります。

すべてのレジスター ( レジスター 0 を除く ) に書き込む Nios II プロセッサーの命令は、レジスターファイルの RAM ブロックを初期化します。シャドー・レジスター・セットが存在する場合、このステップは、WRPRS命令を使用してシャドー・レジスター・セット内のすべてのレジスターに対して実行されます。

すべての TLB RAM の位置を書き込む Nios II プロセッサーの命令は、MMU TLB RAM を初期化します。この RAM は特別な初期化が必要ありません。