Nios II Gen2 プロセッサー・リファレンス・ガイド

ID 683836
日付 10/28/2016
Public
ドキュメント目次

7.4. スタック

スタックは下方に ( つまり、より下位アドレスに向かって ) 進みます。スタックポインターは最後に使用したスロットを指します。フレームポインターは、スタックフレームの最上部付近に保存されたフレームポインターを指します。

下の図は、現在のフレームの構造の例を示します。この場合、関数a()は関数b()を呼び出し、呼び出しの前と呼び出された関数のプロローグが完了した後にスタックを表示します。

図 13. スタックポインター、フレームポインター、および現在のフレーム

現在のフレームの各セクションは、32 ビット境界に位置が合わせされています。ABI では、スタックポインターを常に 32 ビットに合わせる必要があります。