インテルのみ表示可能 — GUID: iga1409334286059
Ixiasoft
インテルのみ表示可能 — GUID: iga1409334286059
Ixiasoft
3.4.2.1. status レジスター
ビットフィールド | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 30 | 29 | 28 | 27 | 26 | 25 | 24 | 23 | 22 | 21 | 20 | 19 | 18 | 17 | 16 |
予約済み | RSIE | NMI | PRS | ||||||||||||
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
CRS | IL | IH | EH | U | PIE |
ビット | 説明 | アクセス | Reset | あり |
---|---|---|---|---|
RSIE | RSIEはレジスターセット割り込みイネーブルビットです。このビットを 1 に設定すると、プロセッサーは現在使用中のレジスターセットを要求する外部割り込みを処理できます。0 に設定すると、このビットはそのような割り込み処理を許可しません。 | 読み出し / 書き込み | 1 | EIC インターフェイスとシャドー・レジスター・セットのみ5 |
NMI | NMIはマスク不能な割り込みモードビットです。マスク不能割り込みを受け取ると、プロセッサーはNMIを 1 に設定します。 | 読み出し | 0 | EIC インターフェイス専用8 |
PRS | PRSは前のレジスターセット・フィールドです。次のイベントのいずれかが発生すると、プロセッサーはCRSフィールドをPRSフィールド に複写します。
|
読み出し / 書き込み | 0 | シャドー・レジスター・セット |
CRS | CRSは現在のレジスターセット・フィールドです。CRSはレジスターセットが現在使用中であることを示します。レジスターセット 0 は通常のレジスターセットであり、レジスターセットが 1 以上はシャドー・レジスター・セットです。プロセッサーは任意の非割り込み例外でCRSフィールドをゼロに設定します。 CRSフィールドとPRSフィールドの重要なビット数は、Nios II コアに実装されているシャドー・レジスター・セット数によって異なります。未使用の上位ビットは常に 0 として読み出され、0 として書き込まなければなりません。 |
読み出し6 | 0 | シャドー・レジスター・セット専用8 |
IL | ILは割り込みレベルフィールドです。ILフィールドはどのレベルの外部マスク可能な割り込みを処理できるかを制御します。プロセッサーは要求された割り込みレベルがILより大きい場合にのみ、マスク可能割り込みを処理します。 | 読み出し / 書き込み | 0 | EIC インターフェイス専用8 |
IH | IHは割り込みハンドラー・モードのビットです。プロセッサーは外部割り込みを受け取ると、IHを 1 に設定します。 | 読み出し / 書き込み | 0 | EIC インターフェイス専用8 |
EH 7 | Ehは例外ハンドラー・モードのビットです。プロセッサーは例外は例外ハンドラー・モードのビットです。プロセッサーは例外 ( ブレークを含む ) 発生すると、EHを 1 に設定します。ソフトウェアは例外を再度処理する準備に入ると、EHをゼロにクリアーします。EHは、ミス例外が高速 TLB ミスかダブル TLB ミスかを判断するために MMU により使用されます。MMU のないシステムではEHは常にゼロです。 | 読み出し / 書き込み | 0 | MMU または ECC 専用8 |
U 7 | Uはユーザーモードのビットです。 U = 1 の場合、プロセッサーはユーザーモードで動作します。U = 0 の場合、プロセッサーはスーパーバイザー・モードで動作します。MMU のないシステムではUは常にゼロです。 | 読み出し / 書き込み | 0 | MMU または MPU 専用8 |
PIE | PIEはプロセッサー割り込みイネーブルビットです。PIE = 0 の場合、内部およびマスク可能な外部割り込みと割り込みではない例外は、無視されます。PIE = 1 の場合、割り込みコントローラーのステートに依存して内部およびマスク可能な外部割り込みを受け取れます。割り込みではない例外はPIEによる影響を受けません。 | 読み出し / 書き込み | 0 | 常時 |