Nios® V プロセッサー・ソフトウェア開発者ハンドブック

ID 743810
日付 7/08/2024
Public
ドキュメント目次

16.5.4.4. create_driver

使用方法

create_driver <name>

オプション

  • <name>: デバイスドライバーの名前。

詳細

このコマンドは、デバイスで使用できる Nios® V プロセッサー BSP Editorの新しいデバイス・ドライバー・インスタンスを作成します。このコマンドは、その Tcl スクリプトでデバイスドライバーを記述する他のすべてのコマンドより前に実行する必要があります。 各 Tcl スクリプトには、create_driver コマンドを 1 つだけ含めることができます。 create_driverコマンドが Tcl スクリプトに含まれる場合、create_sw_packageおよび create_os コマンドは使用できません。

name 引数は、通常、 Nios® Vプロセッサー・ツールが見つける可能性のある他のすべてのデバイス ドライバーやソフトウェア パッケージとは異なります。説明しているドライバーに固有のバージョン番号が割り当てられている場合は、別のドライバーと同じドライバー名を指定できます。

オペレーティング・システムごとにドライバーが異なる場合は、BSP の種類ごとに一意の名前を指定する必要があります。

このコマンドは、必要に応じてcreate_sw_packageまたはcreate_osコマンドを使用しない限り必須です。