インテルのみ表示可能 — GUID: zjb1641803213475
Ixiasoft
インテルのみ表示可能 — GUID: zjb1641803213475
Ixiasoft
5.2.3.2. リンカーメモリー領域の変更
デフォルトのリンカーメモリー領域がニーズを満たさない場合は、BSP Tcl コマンドを使用して、必要に応じてメモリー領域を変更できます。
onchip_ram という名前のメモリー領域があるとします。次の Tcl スクリプトの例では、onchip_ram の上位 1024 バイトを分離して、onchip_special という名前の新しい領域を作成します。
この例で使用されている各 Tcl コマンドの説明については、ボード・サポート・パッケージの Tcl コマンドを参照してください。
# Get region information for onchip_ram memory region. # Returned as a list. set region_info [get_memory_region onchip_ram] # Extract fields from region information list. set region_name [lindex $region_info 0] set slave_desc [lindex $region_info 1] set offset [lindex $region_info 2] set span [lindex $region_info 3] # Remove the existing memory region. delete_memory_region $region_name # Compute memory ranges for replacement regions. set split_span 1024 set new_span [expr $span-$split_span] set split_offset [expr $offset+$new_span] # Create two memory regions out of the original region. add_memory_region onchip_ram $slave_desc $offset $new_span add_memory_region onchip_special $slave_desc $split_offset $split_span
この Tcl スクリプトを niosv-bsp に渡す場合、デフォルトの Tcl スクリプトが実行された後に実行され onchip_ram と onchip_special の名前が付けられた 2 つのメモリー領域がセットアップされます。Tcl スクリプトを niosv-bsp に次のように渡します。
niosv-bsp --create --qsys=<Platform Designer system> --type=hal --script=reserve_1024_onchip_ram.tcl settings.bsp
niosv-bsp --update --script=reserve_1024_onchip_ram.tcl settings.bsp
--script オプションを提供せずに BSP を更新すると、 BSP はデフォルトのリンカーメモリー領域に戻り、onchip_special メモリー領域が消えます。保存するには、--script オプションを Tcl スクリプトに追加します。
--script 引数の使用の詳細については、カスタム BSP Tcl スクリプトの呼び出しを参照してください。