Nios® V プロセッサー・ソフトウェア開発者ハンドブック

ID 743810
日付 7/08/2024
Public
ドキュメント目次

4.1.1. Nios® V プロセッサー・ツールの概要

Nios® V プロセッサー・ソフトウェア開発フローは、 Nios® Vプロセッサー・ツールを使用して、 柔軟で移植可能でスクリプト可能なソフトウェア・ビルド環境を提供します。アルテラ は、 Nios® V プロセッサー・ソフトウェア・プロジェクトを開発する際に、 Nios® Vコマンドシェル および インテル FPGA の Ashling* RiscFree* IDE を使用することをお勧めします。 Nios® Vプロセッサー・ツール には、コマンドライン環境が含まれており、好みのソフトウェアまたはシステム開発環境に簡単に適合します。

Nios® Vプロセッサー・ツールは、ソフトウェア開発用に次のツールを提供します。
  • Nios® V プロセッサー — newlib C ライブラリーの特定のポート
  • インテル® ・ハードウェア・アブストラクション・レイヤー (HAL)
  • Nios® Vプロセッサー・ソフトウェア・ビルド・ツール — 次のユーザー・インターフェイスを含むスクリプト可能な開発フローに基づいています。
    • Nios® Vプロセッサー・ソフトウェア・ビルド・ツールのグラフィカル・ユーザー・インターフェイス (GUI) — Nios® V プロセッサー・ソフトウェア・プログラムの作成、変更、構築、実行、およびデバッグをサポートします。GUI は、BSP Editor とインテル FPGA の RiscFree IDE に基づいています。
    • Nios® Vプロセッサー・ソフトウェア・ビルド・ツールのコマンドライン・インターフェイス (CLI) — Nios® V プロセッサー・ビルド・ツール・コマンドを実行し、スクリプト (またはその他のツール) を使用してコマンド・ユーティリティーを結合します。

Nios® Vプロセッサー・ツールを使用するには、システム用の .qsys ファイルが必要です。開発フローには、 Nios® Vプロセッサー・ソフトウェアを作成するための次の手順が含まれます。

  1. ユーザーのシステム用にボード・サポート・パッケージ (BSP) を作成します。
  2. アプリケーション・ソフトウェアを生成して構築します。
  3. デザインが完成するまで、これらのステップの 1 つまたは両方の処理が繰り返します。