インテルのみ表示可能 — GUID: fre1638694142246
Ixiasoft
1. Nios® Vエンベデッド・プロセッサーについて
2. Quartus® Prime開発ソフトウェアおよびプラットフォーム・デザイナーでの Nios® Vプロセッサー・ハードウェア・システム・デザイン
3. Nios® Vプロセッサーのソフトウェア・システム・デザイン
4. Nios® Vプロセッサーのコンフィグレーションとブート・ソリューション
5. Nios® Vプロセッサー: MicroC/TCP-IPスタックの使用
6. Nios® Vプロセッサーのデバッグ、検証、およびシミュレーション
7. Nios® Vプロセッサー: リモート・システム・アップデート
8. Nios® Vプロセッサー: カスタム命令の使用
9. Nios® Vエンベデッド・プロセッサー・デザイン・ハンドブックのアーカイブ
10. Nios® Vエンベデッド・プロセッサー・デザイン・ハンドブックの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: fre1638694142246
Ixiasoft
6.5.2. システムのプロトタイピングに向けた追加メモリー領域
最終製品にオフチップメモリーが含まれない場合でも、アルテラでは、プロトタイプ・ボードにオフチップメモリー領域への接続を含めることを推奨しています。システム内のこのコンポーネントにより追加のメモリー容量が提供されるため、コードサイズを懸念せずにコードの機能改良に集中できるようになります。デザインプロセスの後半で、より小さなメモリーデバイスに切り替えてソフトウェアを格納することが可能です。