インテルのみ表示可能 — GUID: pyr1653531851143
Ixiasoft
1. Nios® Vエンベデッド・プロセッサーについて
2. Quartus® Prime開発ソフトウェアおよびプラットフォーム・デザイナーでの Nios® Vプロセッサー・ハードウェア・システム・デザイン
3. Nios® Vプロセッサーのソフトウェア・システム・デザイン
4. Nios® Vプロセッサーのコンフィグレーションとブート・ソリューション
5. Nios® Vプロセッサー: MicroC/TCP-IPスタックの使用
6. Nios® Vプロセッサーのデバッグ、検証、およびシミュレーション
7. Nios® Vプロセッサー: リモート・システム・アップデート
8. Nios® Vプロセッサー: カスタム命令の使用
9. Nios® Vエンベデッド・プロセッサー・デザイン・ハンドブックのアーカイブ
10. Nios® Vエンベデッド・プロセッサー・デザイン・ハンドブックの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: pyr1653531851143
Ixiasoft
6.6.3.1. ボード・サポート・パッケージの生成
次の手順を使用して、BSPファイルを生成します。
- Nios Vコマンドシェルを起動します。
- お使いの Quartus® Primeのバージョンに応じて次のコマンドを実行し、BSPファイルを生成します。type には、hal または ucosiiを選択します。
- Quartus® Primeプロ・エディションのコマンド
niosv-bsp -c --quartus-project=top.qpf --qsys=sys.qsys \ --type=<hal, ucosii, or freertos> software/bsp/settings.bsp
- Quartus® Primeスタンダード・エディションのコマンド
niosv-bsp -c --quartus-project=hw/top.qpf --sopcinfo=hw/sys.sopcinfo \ --type=<hal, ucosii, or freertos> software/bsp/settings.bsp
- Quartus® Primeプロ・エディションのコマンド