インテルのみ表示可能 — GUID: few1712216802219
Ixiasoft
1. Nios® Vエンベデッド・プロセッサーについて
2. Quartus® Prime開発ソフトウェアおよびプラットフォーム・デザイナーでの Nios® Vプロセッサー・ハードウェア・システム・デザイン
3. Nios® Vプロセッサーのソフトウェア・システム・デザイン
4. Nios® Vプロセッサーのコンフィグレーションとブート・ソリューション
5. Nios® Vプロセッサー: MicroC/TCP-IPスタックの使用
6. Nios® Vプロセッサーのデバッグ、検証、およびシミュレーション
7. Nios® Vプロセッサー: リモート・システム・アップデート
8. Nios® Vプロセッサー: カスタム命令の使用
9. Nios® Vエンベデッド・プロセッサー・デザイン・ハンドブックのアーカイブ
10. Nios® Vエンベデッド・プロセッサー・デザイン・ハンドブックの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: few1712216802219
Ixiasoft
6.3.1. インテル® FPGA向けAshling* RiscFree* IDE
インテル® FPGA向けAshling* RiscFree* IDEは、AshlingのEclipse* C/C++ 開発ツールキット (CDT) ベースの統合開発環境 (IDE) で、インテルFPGA Arm* ベースのHPSとRISC-Vベースの Nios® Vプロセッサーを対象にしています。 インテル® FPGA向けAshling* RiscFree* IDEは無料で、CおよびC++ソフトウェア開発に向けた完全かつシームレスな環境を提供します。また、次の機能を備えています。
- Eclipse* CDTベースのIDEで、RISC-V GNUコンパイラー・コレクション (GCC) ツールチェーンにより、ソースおよびプロジェクトの作成、編集、ビルド、デバッグを完全にサポート
- プロジェクト・マネージャーとビルド・マネージャー (MakeとCMakeのサポートを含む) で、 Quartus® Prime開発ソフトウェアを使用して作成されたアプリケーション・フレームワークの迅速なインポート、ビルド、デバッグ
- RISC-V GNU GCCツールチェーンはnewlibまたはpicolibcランタイム・ ライブラリーをサポートし、 Nios® Vハードウェア・アブストラクション・レイヤーAPIを使用してハードウェアにアクセス
- インテル FPGAダウンロード・ケーブルII JTAGデバッグプローブに対する統合サポート
- ROMまたはRAMベースのデバッグサポート (フラッシュベースのサポートに向けたハードウェア・ブレークポイントなど)。
- 業界標準のSystem View Description (SVD) ファイルに基づくハイレベル・レジスター・ビューアー
- 統合シリアルターミナル