インテルのみ表示可能 — GUID: oyp1638420949712
Ixiasoft
1. Nios® Vエンベデッド・プロセッサーについて
2. Quartus® Prime開発ソフトウェアおよびプラットフォーム・デザイナーでの Nios® Vプロセッサー・ハードウェア・システム・デザイン
3. Nios® Vプロセッサーのソフトウェア・システム・デザイン
4. Nios® Vプロセッサーのコンフィグレーションとブート・ソリューション
5. Nios® Vプロセッサー: MicroC/TCP-IPスタックの使用
6. Nios® Vプロセッサーのデバッグ、検証、およびシミュレーション
7. Nios® Vプロセッサー: リモート・システム・アップデート
8. Nios® Vプロセッサー: カスタム命令の使用
9. Nios® Vエンベデッド・プロセッサー・デザイン・ハンドブックのアーカイブ
10. Nios® Vエンベデッド・プロセッサー・デザイン・ハンドブックの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: oyp1638420949712
Ixiasoft
2.2.1. Quartus® Primeプロジェクトでの Nios® Vプロセッサー・システムモジュールのインスタンス化
プラットフォーム・デザイナーは、システムモジュール・デザイン・エンティティーを生成します。これは、 Quartus® Primeでインスタンス化することができます。システムモジュールをインスタンス化する方法は、 Quartus® Primeプロジェクト全体のデザインエントリー手法によって異なります。例えば、デザインエントリーにVerilog HDLを使用している場合は、Verilogベースのシステムモジュールをインスタンス化します。デザインエントリーにブロック・ダイアグラム手法を使用する場合は、システムモジュール・シンボルの .bdf ファイルをインスタンス化します。