インテル® Stratix® 10 LタイルおよびHタイル・トランシーバーPHYユーザーガイド

ID 683621
日付 3/03/2020
Public
ドキュメント目次

A.4.10. CDR/CMUおよびPMAキャリブレーション

データレート、リファレンス・クロック、またはその両方を変更するときに、ユーザーがCDR/CMUおよびPMAのパフォーマンスを最適化できるようにします。
名前 アドレス タイプ 属性名 エンコーディング
内部コンフィグレーション・バス・アービトレーション・レジスター

0x000[0]

read-write pcs_arbiter_ctrl

このビットは、内部コンフィグレーション・バスの制御をアービトレーションします。

1'b0を書き込んで、ユーザーによって内部コンフィグレーション・バスを制御します。

1'b1を書き込んで、内部コンフィグレーション・バス制御をPreSICEに渡します。

PMA Calibration Status

0x000[1]

read-write pcs_cal_done

キャリブレーションが完了または未完了のステータスです。これはOR動作であり、TXおよびRXの両方のキャリブレーションがイネーブルになっている場合、PreSICEは最初にRXをキャリブレーションし、次にTXをキャリブレーションします。両方が完了すると、キャリブレーションが完了します。

これは反転した cal_busy 信号です。

1'b1: キャリブレーション完了

1'b0: キャリブレーション未完了

PMA RXキャリブレーション・イネーブル

0x100[0]

read-write pm_cr2_tx_rx_uc_rx_cal

PMA RXキャリブレーション・イネーブルです。

1'b1: RXキャリブレーション・イネーブルがオン

1'b0: RXキャリブレーション・イネーブルがオフ

PMA TXキャリブレーション・イネーブル

0x100[1]

read-write uc_tx_cal

PMA TXキャリブレーション・イネーブルです。

1'b1: TXキャリブレーション・イネーブルがオン

1'b0: TXキャリブレーション・イネーブルがオフ

Request PreSICE to configure the CDR/CMU PLL in preparation for reconfiguration

0x100[3]

read-write pre_reconfig

PMAをRXチャネルとして使用する場合のレート・スイッチ・フラグ・レジスター。パワーアップ時のデフォルト値は0x0です。

0x0: PreSICEはデフォルトのメモリー空間からデフォルトのCDRチャージポンプ帯域幅を使用します。

0x1: PreSICEは Avalon® メモリーマップド・インターフェイス・レジスター空間からCDRチャージポンプ帯域幅設定を使用します。

PMAがCMU PLLとしてコンフィグレーションされている場合、リコンフィグレーションの準備としてPLLをコンフィグレーションするようPreSICEに要求します。

1'b1: リコンフィグレーション・モードでPLLをコンフィグレーションするようPreSICEに要求します。

1'b0: リコンフィグレーション・モードは要求されていません。

バックグラウンド・キャリブレーション 0x542[0] read-write enable_background_cal

ネイティブPHY IPコアで機能がイネーブルになっている場合は、バックグラウンド・キャリブレーションを要求します。

  • 1'b1: Enabled Background Calibration
  • 1'b0: Disable Background Calibration