インテル® Stratix® 10 LタイルおよびHタイル・トランシーバーPHYユーザーガイド

ID 683621
日付 3/03/2020
Public
ドキュメント目次

2.6. 未使用またはアイドルのトランシーバー・チャネル

未使用またはアイドルのトランシーバー・クロック・ネットワークのパフォーマンスは、次の条件下で時間の経過とともに低下する可能性があります。
  • FPGAデバイスは通常の動作条件でパワーアップされ、コンフィグレーションされていません。
  • 動的リコンフィグレーションまたは新しいデバイス・プログラミング・ファイルを使用して、将来的に未使用のトランシーバー・チャネルを使用することを計画しているデザインです。
  • トランシーバー・チャネルはデザインで使用されますが、動作中にアイドルステートに切り替えられます。

将来、未使用のトランシーバー・チャネルを使用する予定がない場合は、アクションは不要です。アクティブなトランシーバー・チャネルおよび非トランシーバー回路は影響を受けません。アクティブなトランシーバー・チャネルの場合、rx_analogreset および tx_analogreset 信号を無期限にアサートしないでください。

未使用のトランシーバー・チャネルのパフォーマンスを維持するために、インテルQuartus Primeソフトウェアは、内部で生成されたクロックを使用して、低周波数でTX/RXチャネルのオンとオフを切り替えることができます。Quartus Settingsファイル (.qsf) 変数を使用して、未使用のチャネルでクロック・アクティビティーを作成するには、次のいずれかを実行します。

  • グローバルな割り当てを行います。
    set_global_assignment -name PRESERVE_UNUSED_XCVR_CHANNEL ON
  • ピンごとの割り当てを使用します。
    set_instance_assignment -name PRESERVE_UNUSED_XCVR_CHANNEL ON -to pin_name
    例えば、pin_nameがPin AB44の場合、次の構文でピンごとの割り当てを構成します。
    set_instance_assignment -name PRESERVE_UNUSED_XCVR_CHANNEL ON -to AB44

この手順を実行すると、インテルQuartus Primeソフトウェアは、未使用の各レシーバーチャネルに対応するクロック・データ・リカバリー (CDR) PLLをインスタンス化します。CDR PLLは、OSC_CLK_1 をリファレンス・クロックとして、1 Gbpsで動作するようにコンフィグレーションされています。使用するには、OSC_CLK_1 をリファレンス・クロックとして、ピンには25、100、または125 MHzのクロックを割り当てる必要があります。これらの割り当てを実装すると、レシーバーチャネルごとの消費電力が増加します。

.qsf 変数を使用して、次の条件下で未使用のレシーバーチャネルのパフォーマンスを維持します。

  • トランシーバー・チャネルが未使用の場合
  • トランシーバー・チャネルがシンプレックスTXチャネルとしてコンフィグレーションされている場合
  • レシーバーチャネルのCDRがCMU PLLとしてコンフィグレーションされている場合
  • レシーバーピンがリファレンス・クロック・ピンとしてコンフィグレーションされている場合

.qsf 変数を使用して、次の条件下で未使用のトランスミッター・チャネルのパフォーマンスを維持します。

  • トランシーバー・チャネルが未使用の場合
  • トランシーバー・チャネルがシンプレックスRXチャネルとしてコンフィグレーションされている場合

この手順を実行しないと、次のような重大な警告が表示されます。

Critical Warning (19527): There are 95 unused RX channels and 95 unused TX channels in the design.

Info(19528): Add the QSF assignment 'set_instance_assignment -name PRESERVE_UNUSED_XCVR_CHANNEL ON -to <pin_name>' for each unused channel you want to preserve.

Info(19529): The above QSF assignment preserves the performance of specified channels over time.

この警告をディスエーブルするには、次の割り当てを使用します。

set_instance_assignment -name MESSAGE_DISABLE 19527

.qsf 変数をトランシーバー・タイルに適用する場合、トランシーバー・タイルの少なくとも1つのチャネルをデザインでインスタンス化する必要があります。タイル内のすべてのチャネルが未使用で、将来1つ以上をアクティブ化する予定の場合は、タイル内のダミーチャネルをインスタンス化します。

使用中のトランシーバー・チャネルがオンザフライで未使用またはアイドルステートに切り替わる場合は、次の手順を実行して、アイドルステートの間のチャネルのパフォーマンスを維持します。

  1. チャネルが複数のコンフィグレーション・プロファイルをサポートするようにデザインされている場合は、消費電力を削減するために、チャネルをデザイン内の最低速度プロファイルに動的にリコンフィグレーションします。
  2. チャネルが複数のコンフィグレーション・プロファイルをサポートするようにデザインされていない場合は、ネイティブPHY IPで1 Gbpsチャネル・プロファイルを作成します。チャネルをこのプロファイルに動的にリコンフィグレーションします。
  3. ダイレクト・リコンフィグレーション・フロー を使用して、内部シリアル・ループバックをオンにします。
    • rx_seriallpbken 制御入力ポートをアサートすることにより、内部シリアル・ループバックをイネーブルできます。
    • または、RX Serial Loopbackトランシーバー・レジスターに1'b1を書き込みます。オプションのリコンフィグレーション・ロジックPHY - 制御およびステータスを参照してください。
  4. ダイレクト・リコンフィグレーション・フローを使用して、TX PMAの組み込みPRBSジェネレーターをオンにします。PRBSジェネレーターを参照してください。
  5. TXバッファーをオフにします。この手順は、リンクでのデータ送信を防ぐためにオプションです。tx_pma_elecidle ポートをアサートして、TXバッファー出力をオフにします。
  6. チャネルでDFEがイネーブルになっている場合は、ダイレクト・リコンフィグレーション・フローを使用して、すべてのタップをオンにしてDFEをオンにします。これにより、追加の電力が発生します。RX PMA適応モードの設定を参照してください。