インテルのみ表示可能 — GUID: cqm1484165225639
Ixiasoft
インテルのみ表示可能 — GUID: cqm1484165225639
Ixiasoft
2.3.10. Dynamic Reconfigurationパラメーター
各トランシーバー・チャネルおよびPLLは、リコンフィグレーション用のAvalon-MMスレーブ・インターフェイスを含みます。このインターフェイスは各チャネルおよびPLLのプログラマブルなアドレス空間への直接的なアクセスを提供します。各チャネルおよびPLLが専用のAvalon-MMスレーブ・インターフェイスを含むことにより、チャネルを同時処理で、あるいは連続的に、動的に変更することができます。システムが同時処理のリコンフィグレーションを必要としない場合には、トランシーバー・ネイティブPHY IPをパラメーター化して、単独のリコンフィグレーション・インターフェイスを共有することができます。
ダイナミック・リコンフィグレーションは、トランシーバー・チャネルおよびPLLの多くの機能やフィーチャーを変更するために使用することができます。例えば、TX PLLへのリファレンス・クロック入力を変更できます。また、データパスをStandardとEnhancedとの間で変更することもできます。
ネイティブPHY IPコアでインテルStratix 10トランシーバーのツールキット機能をイネーブルするには、次のオプションをイネーブルする必要があります。
- Enable dynamic reconfiguration
- Enable Native PHY Debug Master Endpoint
- Enable capability registers
- Enable control and status registers
- Enable PRBS (Pseudo Random Binary Sequence) soft accumulators
パラメーター | 値 | 説明 |
---|---|---|
Enable dynamic reconfiguration | On/Off | このオプションをオンにすると、ダイナミック・リコンフィグレーションのインターフェイスがイネーブルされます。 |
Enable Native PHY Debug Master Endpoint | On/Off | このオプションをオンにすると、トランシーバー・ネイティブPHY IPは、ダイナミック・リコンフィグレーション用にAvalon-MMスレーブ・インターフェイスに内部的に接続する、Native PHY Debug Master Endpoint (NPDME) を含みます。NPDMEは、トランシーバーのリコンフィグレーション空間にアクセスできます。また、System Consoleを使用してJTAG経由でテストやデバッグ機能を処理できます。1チャネル以上を使用するコンフィグレーションでは、このオプションはShare reconfiguration interfaceオプションのイネーブルを必要とします。 |
Separate reconfig_waitrequest from the status of AVMM arbitration with PreSICE | On/Off | イネーブルすると、reconfig_waitrequest は、PreSICEとのAvalon-MMインターフェイス・アービトレーションのステータスを表示しません。Avalon-MMインターフェイス・アービトレーション・ステータスは、ソフト・ステータス・レジスター・ビットに反映されます。このフィーチャーを使用するには、Optional Reconfiguration Logicの下のEnable control and status registers機能をイネーブルする必要があります。 |
Share reconfiguration interface | On/Off | このオプションをオンにすると、トランシーバー・ネイティブPHY IPは、すべてのチャネルにダイナミック・リコンフィグレーション用の単独のAvalon-MMスレーブ・インターフェイスを提供します。このコンフィグレーションでは、リコンフィグレーション・アドレスバスの上位[n-1:11]アドレスビットがチャネルを指定します。チャネル番号は2進数でエンコードされます。アドレスビット[10:0]は、チャネルごとのリコンフィグレーション空間にレジスター・オフセット・アドレスを提供します。 |
Enable rcfg_tx_digitalreset_release_ctrl port | On/Off | TX PCSリセット・リリース・シーケンスを動的に制御する rcfg_tx_digitalreset_release_ctrl ポートをイネーブルします。TX PCS Gearboxの比率が32:67、40:67、および64:67のEnhanced PCS Configurationsとの間でリコンフィグレーションする場合、このポートの使用が必須です。 |
パラメーター | 値 | 説明 |
---|---|---|
Enable capability registers | On/Off | トランシーバー・チャネルのコンフィグレーションについての概略情報を提供するケイパビリティー・レジスターをイネーブルします。 |
Set user-defined IP identifier | User-defined | ケイパビリティー・レジスターがイネーブルされると、user_identifier オフセットから読み出される、ユーザー定義の数値による識別子を設定します。 |
Enable control and status registers | On/Off | エンベデッド・デバッグを介してPHYインターフェイスにステータス信号の読み出しおよびコントロール信号の書き込みをするために、ソフトレジスターをイネーブルします。 |
Enable PRBS (Pseudo Random Binary Sequence) soft accumulators | On/Off | ハードPRBSジェネレーターおよびチェッカーが使用されている場合に、PRBSビットおよびエラーのアキュムレーションを処理するためにソフトロジックをイネーブルします。 |
パラメーター | 値 | 説明 |
---|---|---|
Configuration file prefix | <プリフィクス> | 生成されたコンフィグレーション・ファイルに使用するためのファイル・プリフィクスを指定します。トランシーバー・ネイティブPHY IPの各バリアントで、コンフィグレーション・ファイルに固有のプリフィクスを使用する必要があります。 |
Generate SystemVerilog package file | On/Off | このオプションをオンにすると、トランシーバー・ネイティブPHY IPは、SystemVerilogパッケージ・ファイルである、reconfig_parameters.svを生成します。このファイルにはリコンフィグレーションに必要な属性値で定義されたパラメーターが入っています。 |
Generate C header file | On/Off | このオプションをオンにすると、トランシーバー・ネイティブPHY IPは、Cヘッダーファイルである、reconfig_parameters.hを生成します。このファイルにはリコンフィグレーションに必要な属性値で定義されたマクロが入っています。 |
Generate MIF (Memory Initialize File) | On/Off | このオプションをオンにすると、トランシーバー・ネイティブPHY IPは、MIFである、reconfig_parameters.mifを生成します。このファイルにはデータ・フォーマットでのリコンフィグレーションに必要な属性値が入っています。 |
パラメーター | 値 | 説明 |
---|---|---|
Enable multiple reconfiguration profiles | On/Off | イネーブルすると、複数のコンフィグレーションを格納するためにGUIを使用できます。この情報は、タイミング・ドリブン・コンパイル時にすべてのコンフィグレーションに必要なタイミングアークを含めるために、Quartusによって使用されます。Native PHYは、格納されたすべてのプロファイル向けにリコンフィグレーション・ファイルを生成します。また、Native PHYは、複数のリコンフィグレーション・プロファイル間でリコンフィグレーションができることを確認するために、これらに矛盾がないかどうかをチェックします。特にこれは、各コンフィグレーション用に同一のポートが使用されていることをチェックします。8 |
Enable embedded reconfiguration streamer | On/Off | エンベデッド・リコンフィグレーション・ストリーマーをイネーブルします。これは、複数の定義済みコンフィグレーション・プロファイル間でのダイナミック・リコンフィグレーション・プロセスを自動化します。これはオプションであり、また、ロジック使用率を増加させます。PHYは、あらかじめコンフィグレーションされたプロファイル間で動的にリコンフィグレーションするために必要なすべてのロジックおよびデータを含みます。 |
Generate reduced reconfiguration files | On/Off | イネーブルすると、Native PHYが、複数のコンフィグレーション・プロファイルで異なる、属性またはRAMデータのみを含むリコンフィグレーション・レポート・ファイルを生成します。削減された.mifファイルを使用することにより、コンフィグレーション時間が減少します。 |
Number of reconfiguration profiles | 1〜8 | 複数のリコンフィグレーション・プロファイルをイネーブルした場合にサポートする、リコンフィグレーション・プロファイルの数を指定します。 |
Store current configuration to profile | 0~7 | 選択したプロファイル用に該当するボタンをクリックした際に、どのリコンフィグレーション・プロファイルをstore/load/clear/refreshするかを選択します。 |
Store configuration to selected profile | - | このボタンをクリックすると、現在のNative PHYパラメーター設定を、Selected reconfiguration profileパラメーターで指定されたプロファイルに保存、つまり格納します。 |
Load configuration from selected profile | – | このボタンをクリックすると、現在のNative PHYに、Selected reconfiguration profileパラメーターで指定されたプロファイルからパラメーター設定をロードします。 |
Clear selected profile | – | このボタンをクリックすると、Selected reconfiguration profileパラメーターで指定されたプロファイルに格納されているNative PHYパラメーター設定をクリアつまり消去します。空のプロファイルではNative PHYの現在のパラメーター設定がデフォルト値となります。 |
Clear all profiles | – | このボタンをクリックすると、すべてのプロファイルのNative PHYパラメーター設定をクリアします。 |
Refresh selected profile | – | このボタンのクリックは、Load configuration from selected profileボタンとStore configuration to selected profileボタンを順にクリックすることに相当します。この動作は、Selected reconfiguration profileパラメーターで指定されたプロファイルから格納されているNative PHYパラメーター設定をロードし、続いて、そのプロファイルにそのパラメーターを格納、つまり保存します。 |