インテル® Stratix® 10 LタイルおよびHタイル・トランシーバーPHYユーザーガイド

ID 683621
日付 3/03/2020
Public
ドキュメント目次

3.2.3. 入力リファレンス・クロック・ソースとしてのPLLカスケード接続

PLLカスケーディングでは、PLL出力はカスケード・クロック・ネットワークに接続されます。このモードでは、1つのPLLの出力が別のPLLのリファレンス・クロック入力を駆動します。PLLカスケーディングは、単一のPLLソリューションでは通常は不可能な周波数出力を生成できます。インテルStratix 10デバイスのトランシーバーは、fPLLからfPLLへのカスケード接続をサポートします。ATX PLLからfPLLへのカスケード接続は、OTNおよびSDIプロトコルでのみ使用できます。
注:
  • キャリブレーション・プロセスを正常に完了するには、PLL (ATX PLL、fPLL) を駆動するリファレンス・クロックが安定しており、FPGAコンフィグレーションの開始時にフリーランニングである必要があります。それ以外の場合は、リキャリブレーションが必要です。
  • fPLLをカスケードfPLL (ダウンストリームfPLL) として使用する場合は、fPLLでのユーザーのリキャリブレーションが必要です。詳細については、「キャリブレーション」の章の「ユーザー・リキャリブレーション」の項を参照してください。