インテル® Stratix® 10 LタイルおよびHタイル・トランシーバーPHYユーザーガイド

ID 683621
日付 3/03/2020
Public
ドキュメント目次

3.11.1.3. マルチチャネルx24ノンボンディング・コンフィグレーションの実装

x24ノンボンディング・コンフィグレーションを使用すると、PLLリソースの数および使用されるリファレンス・クロック・ソースを低減することができます。

図 162. マルチチャネルx24ノンボンディング・コンフィグレーションのPHY IPコアおよびPLL IPコアの接続例この例では、同じPLLを使用して、2つのトランシーバー・バンク全体で10チャネルを駆動します。

マルチチャネルx24ノンボンディング・コンフィグレーションの実装手順

  1. マルチチャネルx24ノンボンディング・コンフィグレーションには、ATX PLLまたはfPLLのいずれかを使用できます。
    • 詳細な手順については、ATX PLL IPコアのインスタンス化またはfPLL IPコアのインスタンス化を参照してください。

    • CMU PLLはマスターCGBを駆動できないため、この例ではATX PLLまたはfPLLのみを使用できます。
  2. IP Parameter Editorを使用して、PLL IPコアをコンフィグレーションします。Include Master Clock Generation Blockをイネーブルします。
  3. IP Parameter Editorを使用して、ネイティブPHY IPコアをコンフィグレーションします。
    • Native PHY IP core TX Channel bonding modeNon-Bondedに設定します。
    • デザイン要件に従って、チャネル数を設定します。この例では、チャネル数は10に設定してあります。
  4. 最上位ラッパーを作成して、PLL IPコアをネイティブPHY IPコアに接続します。
    • この例では、PLL IPコアに mcgb_serial_clk 出力ポートがあります。これは、x24クロックラインを表します。
    • ネイティブPHY IPコアには (この例では) 10個の tx_serial_clk input ポートがあります。各ポートはトランシーバー・チャネルのローカルCGBの入力に対応します。
    • 上の図に示されているように、PLL IPコアの mcgb_serial_clk 出力ポートをネイティブPHY IPコアの10個の tx_serial_clk input ポートに接続します。
    • PLL IPの tx_serial_clk output ポートを未接続のままにします。