インテル® Arria® 10 トランシーバーPHY ユーザーガイド

ID 683617
日付 4/20/2017
Public
ドキュメント目次

5.4. Arria 10 PCI Express* Gen3 PCS のアーキテクチャー

Arria 10 のアーキテクチャーはPCIe* Gen3 仕様をサポートします。インテルは、PCI Express ソリューションを実装するにあたって以下の2 つのオプションを提供しています。

  • インテルのハードIP ソリューションを使用する。この包括的なパッケージにより、MAC レイヤおよび物理 (PHY) レイヤの両方の機能性が提供される
  • MAC をFPGA コアに実装し、PIPE インターフェイスを介してこのMAC をトランシーバーPHY に接続する

この項では、PIPE 3.0 ベースのGen3 PCS アーキテクチャーの基本的なブロックに焦点を当てます。PIPE 3.0 ベースのGen3 PCS は128b/130b ブロック・エンコーディング/デコーディング方式を使用します。なお、これはGen1とGen2 で使用される8B/10B 方式とは異なります。130 ビットのブロックは2 ビットの同期ヘッダーと128 ビットのデータペイロードを有します。このため、Arria 10 デバイスにはGen3 の速度で機能をサポートする個別のGen3 PCS が含まれます。このPIPE インターフェイスは、Gen1、Gen2、およびGen3 のデータレート間でデータとクロックのシームレスな切り替えをサポートし、PIPE 3.0 機能のサポートを提供します。PCIe Gen3 PCS は、ハードIP がバイパスされたPIPE インターフェイスだけでなく、ハードIP がイネーブルされたPIPE インターフェイスもサポートします。

図 258. Gen3 PCS のブロック図