インテル® Arria® 10 トランシーバーPHY ユーザーガイド

ID 683617
日付 4/20/2017
Public
ドキュメント目次

6.16.2.1. 擬似ランダムパターン・モードを有効にする

擬似ランダムパターン・モードを有効にするには、リコンフィグレーション・インターフェイスにRead-Modify-Write のシーケンスを実行する必要があります。 Read-Modify-Write は、アドレス0x082、0x097、および0x0AC に必要です。擬似ランダムパターン・モードを有効にするには、以下の手順を実行してください。
  1. ダイナミック・リコンフィグレーションの実行手順の手順1 から7 の必要な手順を実行します。
  2. 表 292に基づいて、アドレス0x082 にRead-Modify-Write を実行します。
  3. 表 292に基づいて、アドレス0x097 にRead-Modify-Write を実行します。
  4. 表 292に基づいて、アドレス0x0AC にRead-Modify-Write を実行します。
  5. ダイナミック・リコンフィグレーションの実行手順の手順9 から12 の必要な手順を実行します。
    PRP ベリファイアーを無効にするには、上記のRead-Modify-Write アドレスにもとの値を書き込みます。
    表 292.  擬似ランダムパターン・モードのレジスターマップ
    リコンフィグレーション・アドレス (HEX) リコンフィグレーション・ビット 属性名 ビット・エンコーディング 説明
    0x72 [7:0] r_tx_seed_a[7:0]   シードA 値ビット[7:0]
    0x73 [7:0] r_tx_seed_a[15:8]   シードA 値ビット[15:8]
    0x74 [7:0] r_tx_seed_a[23:16]   シードA 値ビット[23:16]
    0x75 [7:0] r_tx_seed_a[31:24]   シードA 値ビット[31:24]
    0x76 [7:0] r_tx_seed_a[39:32]   シードA 値ビット[39:32]
    0x77 [7:0] r_tx_seed_a[47:40]   シードA 値ビット[47:40]
    0x78 [7:0] r_tx_seed_a[55:48]   シードA 値ビット[55:48]
    0x79 [1:0] r_tx_seed_a[57:56]   シードA 値ビット[57:56]
    0x7A [7:0] r_tx_seed_b[7:0]   シードB 値ビット[7:0]
    0x7B [7:0] r_tx_seed_b[15:8]   シードB 値ビット[15:8]
    0x7C [7:0] r_tx_seed_b[23:16]   シードB 値ビット[23:16]
    0x7D [7:0] r_tx_seed_b[31:24]   シードB 値ビット[31:24]
    0x7E [7:0] r_tx_seed_b[39:32]   シードB 値ビット[39:32]
    0x7F [7:0] r_tx_seed_b[47:40]   シードB 値ビット[47:40]
    0x80 [7:0] r_tx_seed_b[55:48]   シードB 値ビット[55:48]
    0x81 [1:0] r_tx_seed_b[57:56]   シードB 値ビット[57:56]
    0x82 [0] r_tx_data_pat_sel 1'b0 2 ローカルフォールト
    1'b1 0
    [1] r_tx_test_pat_sel 1'b0 擬似ランダム
    [3] r_tx_test_en 1'b1  
    0x97 [2] r_rx_test_en 1'b1  
    0xAC [0] r_rx_test_pat_sel 1'b0 擬似ランダム
    0xD7 [7:0] random_err_cnt[7:0]   エラーカウント
    0xD8 [7:0] random_err_cnt[7:0]