インテル® Arria® 10 トランシーバーPHY ユーザーガイド

ID 683617
日付 4/20/2017
Public
ドキュメント目次

3. PLL およびクロック・ネットワーク

この章では、トランシーバー・フェーズロック・ループ (PLL) 、内部クロッキング・アーキテクチャー、およびトランシーバーとFPGA ファブリック・インターフェイスのクロッキング・オプションについて説明します。

次の図で示すように、トランシーバー・バンクは3 個あるいは6 個のトランシーバー・チャネルを持つことができます。3 チャネルごとに、1 個のアドバンスト送信 (ATX) PLL、1 個のフラクショナルPLL (fPLL) 、および1 個のマスタークロック生成ブロック (CGB) が与えられます。3 つのチャネル・トランシーバー・バンクを持つデバイスを確認するには、デバイスのトランシーバーのレイアウトの項を参照してください。

Arria 10 トランシーバー・クロッキング・アーキテクチャーは、結合トランシーバー・チャネル・コンフィグレーションと非結合トランシーバー・チャネル・コンフィグレーションの両方をサポートします。チャネルの結合 (ボンディング) は、複数のトランシーバー・チャネル間におけるクロックスキューを最小化する目的で使用されます。Arria 10 トランシーバーの場合、結合はPMA 結合およびPMA、そしてPCS 結合を意味します。この詳細については、チャネル・ボンディングの項を参照してください。

図 166. Arria 10 PLL およびクロック・ネットワーク