インテルのみ表示可能 — GUID: nik1398706890096
Ixiasoft
インテルのみ表示可能 — GUID: nik1398706890096
Ixiasoft
2.6.3.5.2. データ・インターフェイス
信号名 | 入力/出力 | クロックドメイン | 説明 |
---|---|---|---|
10GbE XGMII データ・インターフェイス | |||
xgmii_tx_dc[71:0] | 入力 |
xgmii_tx_clk に同期 |
8 レーンのXGMII データとコントロールです。各レーンは8 ビットのデータと1 ビットのコントロールで構成されています。 |
xgmii_tx_clk | 入力 |
クロック信号 | シングル・データレート (SDR) XGMII TX インターフェイスからMAC へのクロックです。xgmii_rx_clk に接続する必要があります。このクロックはtx_div_clkout に接続することができます。ただしインテルは、トリプル・スピード・イーサネットIP ファンクションで使用するためにPLL に接続することを推奨します。1G での周波数は125 MHz で、10G では156.25 MHz です。このクロックはMAC から駆動されます。 周波数は、FEC の有効または無効にかかわらず同一です。 |
xgmii_rx_dc[71:0] | 出力 |
xgmii_rx_clk に同期 |
8 レーンのRX XGMII データとコントロールです。各レーンは8 ビットのデータと1 ビットのコントロールで構成されています。 |
xgmii_rx_clk | 入力 |
クロック信号 | SDR XGMII RX インターフェイスからMAC へのクロックです。このクロックはtx_div_clkout に接続することができます。ただしインテルは、トリプル・スピード・イーサネットIP ファンクションで使用するためにPLL に接続することを推奨します。1G での周波数は125 MHz で、10G では156.25 MHz です。このクロックはMAC から駆動されます。 周波数は、FEC の有効または無効にかかわらず同一です。 |